たかが名刺と侮ることなかれ | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです。
起業家志望 ブログランキングへ

←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村

こんにちは、不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。


お蔭様で

起業家志望ランキングで昨晩9位を確認し

夜中の内に8位

朝には6位になってきました。

今まで9位がパーソナルベストでしたので

やっと更新という感じです。

ちなみに

ブログ村の方は2位ですが

1位の人は中々のかなりの強敵です。

私とは、数字がかなり違います。


明日はRAC(ランボーアフィリエイトカレッジ)のセミナーで

朝から懇親会まで参加ですので

明日の仕事が前倒しなので

バタバタです。


バタバタしているうちに

名刺を印刷することをコロッと忘れていました。

さっき、何か忘れているものがあるぞ。

と、思い、気持ち悪かったのですが

やっと思い出しました。

慌てて、最近のバージョンのヤツを20枚印刷しました。


初めての人と会う時

「名刺を切らしています。」

では、ちょっと話が広がっていかないです

私なんかは

「やる気あんのかいな?」

と、思ってしまいます。


我々個人事業主は顔を覚えてもらってナンボです。

なので

必ず写真入りにすることです。

他には

会社で型が決められたものではないので

自由にデザイン出来るので

趣向を凝らすということです。


写真とデザインで

特徴を出して、相手の人に覚えてもらうこと

それが成功すれば

人の縁で商売が発展することが多いので

どういう名刺を作るのかが

メチャメチャ大事です。


たかが名刺を侮ることなかれ です。

名刺一つで何億円も動く可能性があるのですから。

←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです。
起業家志望 ブログランキングへ

←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村