アイフォン6発売を前に粗品で釣る | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです。
起業家志望 ブログランキングへ

←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村

こんにちは、不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。


夕方に嫁に「アッシーをしろ。」と命令され

auとソフトバンクの店に行ってきました。


何でも新聞のチラシを持っていくと

ジュースなどの粗品がもらえるようです。


そういうものに行くと

住所を書かされてリスト取りされるか

売り込みをされるか

第一、時間がもったいないので

私は、普通に自分で買った方が安いと思っているのですが

嫁には逆らえないので

仕方なく連れてってあげました。


アイフォン6が来週でしたか?

発売になるということで

それを機会に

キャンペーンで

キャリアも変えさせるという魂胆です。


なので

かなりしつこく付きまとわれると予想していたのに

案外あっさりでした。

普通は、粗品と共に、広告は絶対渡されるのですが

今日は、粗品だけで返してくれると言う有様です。


理由はよく分からないのですが

会社の方針は

頑張って

キャリアを変えさせるんだ。

新規契約をさせるんだ。

と思っても

現場は疲れている感じです。


アイフォンなんて新型は毎年出るし

それでなくても

学割が毎年ある

ドコモ au ソフトバンクの大手3社の競争は激化し

最近は

ヤフーやイオンからもスマホが出る

現場の人が疲れるのも分かります。


大変ですね。

ただ、競争が激化すればするほど

消費者にはメリットがあるということです。

ですから

もっと競争激化して欲しいと思っているのは

私だけでしょうか?

←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです。
起業家志望 ブログランキングへ

←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村