ブラック企業を見つけました | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

←読まれる前に押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ

無料レポートを配布しています。
「ゾンビ式消費増税時に35年ビクともしない超優良住宅を取得する方法」
無料での受け取りはこちらから
http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=83


サラリーマンなんてやめてしまえ

しつこくこれも配布しています。
「肺炎で死の淵を彷徨っていたのにゾンビのように蘇り3年2か月で不動産投資でセミリタイアした私の方法」
無料での受け取りはこちらから
http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=18


サラリーマンなんてやめてしまえ
以上の2レポートはメルぞうからも入手可能


阪神タイガースにいた桜井広大が

四国独立リーグを引退

D☆DATEの五十嵐隼士も引退

で、私はと言うとブログとメルマガを各1投稿/日を義務付け、

まだまだ、引退どころではありません。


ブラック企業を見つけました。

日本人のほぼ全員が知っていて

ヘタをすると、

海外にも名の通った

超有名企業です。


スタジオジブリって知ってますか?

その映画の完成度の高さで知られる

アニメ制作会社です。

何がブラックかと言うと

映画製作が始まると不眠不休

要求される水準が高いので

まあ、これでいいか。はあり得ません。

いくら時間がかかっても

いくら手間が大変でも

最善を追及。

これに携わる人たちは

ほとんど倒れるまで仕事が続きます。

仕事場の床は土足厳禁になっているのですが

その理由はご存知ですか?

倒れるまで仕事をして

崩れ落ちるようになって休むので

せめて床は土足厳禁にしよういうことになっているそうです。

どうですか?ブラック企業でしょ?

ただ

他のブラックと違うのは

スタッフ自らが、いいものを作ろうと思って

どんな大変な作業にも嬉々として取り組んでいる点。

それやったら、ブラック企業とちゃんやんけ?

そうなんです。

形式的にはブラック企業ですが

実質的にはブラック企業ではないんです。

これからも歴史に残るいいアニメ作品を制作してほしいと思います。

←読まれた後、押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
facebook友達フォロー大歓迎
https://www.facebook.com/shinichi.yokota.568
twitterフォロワー大歓迎
https://twitter.com/yokoshin08964