結婚式のビデオビジネス | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

←読まれる前に押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ

無料レポートを配布しています。
「ゾンビ式消費増税時に35年ビクともしない超優良住宅を取得する方法」
無料での受け取りはこちらから
http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=83

サラリーマンなんてやめてしまえ
しつこくこれも配布しています。
「肺炎で死の淵を彷徨っていたのにゾンビのように蘇り3年2か月で不動産投資でセミリタイアした私の方法」
無料での受け取りはこちらから
http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=18


サラリーマンなんてやめてしまえ
以上の2レポートはメルぞうからも入手可能


ケネディー駐日大使を一目見ようと

多くの人が集まり

こんな時、暗殺されたらどないすんねん?

と要らぬ心配をしました。

難しい単語を使わへんし

訛りもなく、聞きやすい英語でした。

TOEIC560点の私でもなんとか聴き取れます。

ケネディーさんは大金持ちですが

私の母が、相続放棄しなかったら

我が家も、金持ちだったのに。残念。


今、家の模様替え&片づけをやっています。

それで、以前から探していた

結婚式のビデオが見つかりました。

時間は遡ることが出来ないので

その価値は値段を付けようもないです。

式を挙げたホテルで確か25万円払ったと記憶しています。

それで、25万円が安いか高いか ですが

確かに、高いような気もするが

自前で撮影するには

参列者の1人がそれに関りきらなければならず

自前で撮影するのは諦めました。

それでも、もっと安くしたいということで

妻(当時の婚約者)がインターネットで調べると

「結婚式のビデオ撮影します」と言っている業者を発見。

妻が、その業者に連絡し

値段が10万円。

確かに安いが

会場には、業者としては入れないそうだ。

友達というテイで入って撮影するんだという。

それから、

もし、上手く撮影出来なかったときの保証が出来ないのだそうです。

そんなことの保証も出来ないって

どんだけ自信ないねん?

やや、呆れながら

やっぱり25万円で正規のスタッフに撮影してもらうとことにしました。

当日は、メチャでかい足場を使って

複数台で、縦横無尽に撮影してくれました。

BGMも上手に入れてくれて出来栄えは満足。

結婚式、披露宴というのは

大きなお金が動きます。

200万円とか」300万円とか。

人は大きな買い物をする決断をするとき

それに付随する小さい買い物をついでに、してしまう。

素で25万円は高いなと思うが

300万円出してしまったら

300万円も325万円もあまり変わらないように感じてしまいます。

同じような例に新車が挙げられます。

新車を買う時、

オプションでシートを本革にしたり

ナビを付けたり、ETCを付けたり、

クーペだったら、ハンドルをmomo製にしたり

アルミホイールやリアウイングを付けたり

突然、サイフが緩んでしまうんですね。

気が付いたら、オプションだけで100万円弱になることも・・・

高額商品を買うときは、ついで買いに注意しましょう。

←読まれた後、押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
facebook友達フォロー大歓迎
https://www.facebook.com/shinichi.yokota.568
twitterフォロワー大歓迎
https://twitter.com/yokoshin08964