防犯カメラ故障が転じて福となす | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

←読まれる前に押していただけると嬉しいです。
起業家志望 ブログランキングへ

無料レポートを配布しています。
「ゾンビ式消費増税時に35年ビクともしない超優良住宅を取得する方法」
無料での受け取りはこちらから

http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=83


サラリーマンなんてやめてしまえ

しつこくこれも配布しています。
「肺炎で死の淵を彷徨っていたのにゾンビのように蘇り3年2か月で不動産投資でセミリタイアした私の方法」
無料での受け取りはこちらから

http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=18


サラリーマンなんてやめてしまえ
以上の2レポートはメルぞうからも入手可です。


高橋大輔がグランプリシリーズNHK杯優勝

冒頭の4回転トーループ完璧でした。

高橋選手はアメリカで失敗でしたので

これで、五輪代表が分からなくなりました。


今日は、所有物件の防犯カメラが故障

その後の対策の工事に立ち会ってきました。

設置したのは、

全オーナーの時

その当時は、

不審者が出没が度々あって

入居者の安心のため設置したものです。

そのおかげで、

不審者も現れなくなって

ここ数年は、全く問題ないと報告を受けていました。

結論としては

撤去しない。取り替えもしない。

ダミーとして残置する。

問題は、カメラからつながるケーブルがあって

それが邪魔して

防火扉がしまらない件

もし、これをそのままにしておいて

火災が起きて、防火扉が閉まらないせいで

被害者が出ると、

私の責任になるので

壁内を通す工事をしました。

まあ、リスク管理ですね。

もう一つの問題が

防犯カメラが動いているせいで

オーナー負担の共用部分の電気代が目を剥くぐらい高い

これが原因だと思っていたのですが

今日、ついでに調べてもらったら

どうやら、

カメラのせいではないことが判明しました。

何が原因かというと

廊下の電灯が24時間ずっとついていることでした。

それはタイマーをかまして

時間を決めて消灯するようにすればよい。

それに関しての代金は

少額で済む見込みです。

少額で、今まで支払ってきた電気代が

半減できることになりそうです。

これは収穫でした。

1階の店舗と管理会社への

土産代をペイして余りある金額が節約できる。

こんなこともあるんですね。

賃貸経営をされている方は、

共用部分の電気代を

ムダに支払っていないかチェックしてみる価値ありだと思います。

p> ←読み終えてから再び押していただけると嬉しいです。
起業家志望 ブログランキングへ

facebook友達フォロー大歓迎
https://www.facebook.com/shinichi.yokota.568
twitterフォロワー大歓迎
https://twitter.com/yokoshin08964