←応援いただける方共感いただける方クリックお願いします。
起業家志望 ブログランキングへ
兵庫県立美術館で
クラークコレクションの展示されています。
ルノアールとかの印象派の作品ですが
来週にも行こうと思います。
実は、大学の時に住んでいたアパートが近くにあって、
よくメシを食べた水道橋商店街とかにも寄ってみたいです。
政府の社会保障制度国民会議で
年金支給開始年齢引き上げを長期的課題とする。
高所得の高齢者の年金減額を検討する。
ことが、大筋で了承された。
小さい頃、年金支給年齢は60歳からと
言われていたのに、65歳になり、
その時点で、国民は国に騙されたわけですが
また、騙そうとしている。
と言うか、誰も国を信じていないので
騙そうとしていることには、当たらないかもしれません。
結局、
自分で稼ぐ力を持たなければならないことは
再三再四このブログで書いているので
またか。と思われる方もいるかもしれない。
自分が払った年金を国があずかって、年取ってからもらえる制度ではないので
若い世代においては、年金は払い損なのは明らかです。
しかし、
それは、老齢年金の場合です。
年金には老齢年金の他に
障碍者年金と遺族年金があります。
どういうことかというと
子供にお金がかかる40代に、交通事故に遭遇し働けなくなってしまった。
その時、どうせ貰えんからと年金を払っていなかったら
障碍者年金はもらえません。
子供がまだ小さい時、働き手が病気で死亡した時、
どうせ貰えんからと年金をはらっていなかったら
遺族年金はもらえません。
だから、たとえ年金の払い損になる可能性が高くても、払っておいたほうが賢明なのです。
←応援いただける方共感いただける方クリックお願いします。
起業家志望 ブログランキングへ