☆注意!!☆

 本日、読んでいくと「ヘビ」の写真があります。

 苦手な方は回避して下さいませ~。



久しぶりに、旦那さんの会社の方々と焼き肉屋さんに行ってきました

よこしまもようです。


新人さんの歓迎会に混ぜていただきました。

女性がひとりということで、他に女性もという配慮で

家族も参加させていただいたのです。

高いお肉屋さんなので、家から歩いて行ける距離なのですが

滅多に行けないところなんですよ~。


会費分、元取れないだろうな~、

猫かぶってないといけないから、ガツガツ食べられないしな~

などと思っていましたが

終始ガツガツ食べていた私(笑)。


久しぶりにサシの入ったお肉食べました~!

美味しかったです~!!!

でも、私のお腹にも サシが入るんだわ・・・。


・・・・という 長い前振りは置いておいて、

まずは



金魚びたりの日々

今年の自家産唯一の生き残り、和金の「波平」です。

相変わらず、背びれが波平さんです。

金魚と言うより、フナっぽいです



金魚びたりの日々

フナじゃないすよ。


金魚びたりの日々

和金ですよ。


金魚びたりの日々

・・・多分。


なんて話しているのかは 謎です(笑)。


色変わり、しないんですよね・・・。

和金だし、変わるならもう変わっていてもいいのですが

波平は フナ色の金魚なのかしら。

まあ、元気なら何色でもいいのですが。

フナ色も素敵(親バカ)。


で、こちらが ☆注意!!☆の



金魚びたりの日々

ヘビさんです。

庭のプランターの後ろに居ました。

まだ とても小さいです。

シマヘビかな、アオダイショウかな?


金魚びたりの日々

黒目ちゃんでした(笑)。


私の住んでいるところは田舎ですが

それでも ヘビとかカエルとかって、あまり見ないのです。

私も久しぶりに見ました。


子どもに見せたかったのですが、生憎保育園でした。

なので、撮っておいた動画を見せたら 大興奮で

ぱっと 庭に出て 探し回っていました(笑)。


保育園を発熱で早退した息子は 体調悪そうにしていたのに、

急にイキイキしていました。

でも、多分見つけたら「怖い~!!」とオロオロするんだと思います(笑)。


動画撮るの、間に合ってよかったです。




今日も、今日も暑かった・・・!よこしまもようです。


息子は、今日も体調が微妙でしたので

夜勤帰りの旦那さんに見ていてもらい

娘だけ 保育園に連れて行きました。

娘のクラスでも、急な高熱が流行っているようで。


嬢ちゃん、もらってくるなよ・・・。

命令です。


・・・まあ、そう言っている私が

最近は1番のヘタレなのですが(汗)。


そんなことはさておき、金魚です。


隔離して、赤班病の様子を見ている ブルースターの「しろりん」。

だいぶ良くなりました。

体表は、問題なし。

あと、少し尾びれが気になるかな~?と言ったところです。

明日から、新水で割っていこうと思います。

今週中には、みんなと合流できそうです。

ほっ・・・。


ただ、黒目ちゃんが良くないんです。

元気なんですが、尾びれ、梶びれの充血がとれません。

1日1回の水換えでも足らないのかな・・・。

でも、これ以上やっても 負担になりそうだしな、と悩みどころです。


他は、浮いてるのもいますが元気そうです。

オーロラも、元気になったようです。

水換えが悪かったのかな、やはり。



金魚びたりの日々

こちら。

めずらしく、上から見た ミューズの「ぷに」と「ちょび」です。

上から見ても 可愛いなあ♪(親バカ)

お腹がたまりません~!

金魚のお腹は丸くても可愛いのに

自分の腹、丸いと憎くなるのは これイカに。


くっ、痩せてやるぜ!と、今年に入って何回言ったかな(遠い目)・・・。



金魚びたりの日々

こちら。

すっかり「チビーズ」返上の 東海錦たちです。

古株の、雑多水槽に居るオーロラ兄弟やキャリコさんの大きさを

抜いてしまいました(笑)。


この東海錦の水槽、水が傷むの すごく早いんです。

3日に1度換えている感じです。

アカムシのせいかなあ・・・。


暑さも本格的になってきたので

褌しめてかからないと、また病気を出しそうなので

自分の体調管理を含めて がんばろうと思います。



今日も暑いですね。汗だくの よこしまもようです。


おとといの夜から発熱しておりました息子。

おとといが9度3分、昨晩が9度6分で

金魚も含め、病人多しな よこしま家です。


朝も8度8分と熱が高かったので

娘を 保育園のお友達のおかあさんにお願いして

(ありがとうございます~!!)

息子を病院に連れて行きました。


生憎、旦那さんは夜勤の上残業。

昼くらいに帰宅なんです・・・。

かといって、タクシーに乗るような距離でもないので

息子を背負って歩くこと15分。


汗だく通り越して、ずぶぬれです・・・。


今日行った病院は 待ち時間がほぼナイので

すぐに診ていただけたのですが


「ちょっと脱水症状おこしてるよ」


・・・ええ?!


「ほら、汗かいてないでしょ」


ホントだ!!


自分はずぶぬれだったのに

息子の肌はサラサラでした・・・!

ギャー!!金魚だけでなくて

息子も観察できてないよ!!


帰りにコンビニで、スポーツ飲料他を買い、

またおんぶで えっちらおっちら帰宅しました。


今は薬が効いているようで、眠っていますが

早く治るといいな・・・。


しかし息子よ。

母のハムカツサンドを こっそり えずきながら食べんでも・・・。

食欲はあるのに 体が受付けないようです(当たり前だよ・・・)。

高熱があろうが こってり系を狙うのは 母の遺伝子だねえ。