【追記・お知らせ】
緊急事態宣言を受けて
記事中の 企画 【きものプリーズ】は
延期となりました。😔
とても残念ですが
次回は
小規模で 楽しい企画も
用意できるかも!?との
事なので
お楽しみに☺️
↑追記部分
お着物 興味あるけど
敷居が高い。
そう思ってる方
チャンスですよ!
場所は
池袋
駅から5分ほど
会場は
とても貴重な建築物で
それを観るだけでも
素敵 😍
主催者さまの
公式サイトはこちら↓
この会場で開催出来る事を
長年 希望していたらしいです。😉
あの 青野白さんも
スタッフとして
いらっしゃいます。
普段は穏やかで
何でも受け入れてくれる
雰囲気を 醸し出していらっしゃる
青野白さんですが
こと
「お着物」の事となると
本当に
エネルギーが変わります。
(見ていて驚く😲時々 怖って感じるのは秘密)
決して 押し付けで販売は
しないそうです。
来場してくれるだけでも
嬉しいそうなので
是非 お近くの皆様
(そうでなくても)
いかがですか?
わたくし
お仕事の関係で行けないのが
残念です。😐️
興味あるけど
着物って
高いでしょ?って方
ちょっと良いコートや
ワンピースと
変わらないと思いますよ。
扱いも着やすさも
気軽な 木綿着物。
(上から下まで一揃い 10万とかも
可能みたいですよ。)
「こんな柄もあるんだぁ」
って
見るだけなのも良いのでは?☺️
私も 新人社員時代
会社に着付けの講師がいらっしゃって
少し習ったのですが
持参したのは
家に眠っていた
黒ベースの紬でした。
帯に赤や金糸が入ってると
また カッコいいのです。
髪飾りに
赤の椿か何かを付けて
素敵だったのを思い出しました。☺️
スキマサプリさんの
小物も 置かれるとかどうとか。☺️
↓
お着物関係の
根付けや帯留めを
並べるとかなんとか
聞いております。
根付けは普通に
ストラップにも出来るし
小物購入にも良い機会ですね。😆
それでは 👋
家にある ねんどろいど は
このお着物バージョンのルカさんです。😍

アメブロのメッセージから
時々 お仕事の依頼を頂くのですが
見逃す事もあるので
↓こちらのメルアドにどうぞ
個人的にメールを書きたい方も
どうぞ。
yokoshikazoom☆gmail.com
☆を@マークに変換して
宛先にして下さいね。