こんにちは。

本日は
あすかさんの本の
レビューです。

サムネイル用↓
実はですね…
最近 なんかモヤる事が
多くてですね…



スピリチュアル的な事を
語ってる方の
動画とか記事を
読んだりするのですが
はじめは うんうん そうそう
と 読むのですが
途中から
「苦しくなってくる」
「なんか ハートが
嫌々って言ってくる」
のです。
↑吐きそうな感じ 

でもですね。
思考が邪魔をするのです。
・何を言ってるのだ?
彼女(彼は)素晴らしい事を
伝えている!
・君は素直じゃないから
そう聞こえるんだぞ!
・何でも受け入れないと
君は幸せになれないぞ!
(進化しないぞ!)
…苦しい
…半端なく苦しい
…外には何も
問題無さげなのに苦しい…

そう感じてた時
この本を
読みました。

あすかさんのブログには
よくお邪魔してますし
何となく
内容も分かってはいたので
そんなに焦らないで
読み始めたのです。
↑私 幽霊研究員だしっ!

読み 読み…
(初めてKindleで読んだけど
読みやすい…)
↑大きめのタブレットがあるので
アプリ使用で十分だった
…
…
…

…
「私は 最終的に
他人のアドバイスを聞いては
いけない人」
でした…。
あ~っ!
でした
でした!
だから
もやっとするんだわっ!

これさぁ
「他人のアドバイスを
聞いてはいけない人もいるっ!」
↑我儘と言う意味でなくて
最後の最後って事ね
これ重要だわ~
多分ね
ドラゴンヘッドが
火の星座の人の動画とか
記事が
どんなに素敵でも
合わせようとすると
イラッとするんだわね
(同性だとなおイラッする)
これって
日本では
なかなか浸透されない
事ですよね~
特に 起業家とかでなく
普通に会社員で
働く人には…
分かってはいるはずなのに
「思考に邪魔されるっ!」
これは
占いの本ってよりは
う~ん
あらゆる人向けの
カウンセリング本
って感じです。


どんなに
ひねくれていても
大丈夫です。
迷った時には
お立ち寄り下さい。


そんな
キャッチフレーズが
閃きました。

(多分)私のデータであろう事も
書かれていたので
お役にたっていて
嬉しかった。
こんなに同調できるのも
同じドラゴン星座だから
なのかも
知れません。
予想では
もっと「分析」を押し出した
内容かと思ってましたが
凄く分かりやすく
「想い」を全面に表現した
愛ある文章で
素敵です。

この本だけは
嫌いになりたくない。
でも いつかは
ヘッド化が進むと
イラッするのかなぁ。

また 飛ばした場所があったり
で網羅してないので
これから読みますぅ。
それから
実はサビアンには
余り興味がなかったのですが
↑だってさ 読み取りにくい文章よね
時代背景が違うから
そこも考慮しないと…

ちょっと いじって?
みようかなって
思いました。


本日の曲は
ゲーム
「プロジェクト ディーバ X」
からの
全曲紹介
公式サイトから!
バラエティー豊かな曲達!
バラエティー豊かなお衣装!
↑基本的にこのゲームの振り付け
(衣装もここからの採用多し)
でライブは行われます。
早く次の
シリーズ出て下さいっ!
