--------------
プロフィール は
新しく 別に作るか 検討中なので
とりあえず
リンクを貼って誤魔化します…。
↓プロフィール詳細
--------------
先にサムネ用 画像
私… それかぁ!

あっ
失礼しました。
こんにちは。

最近
良いね
をして下さる

方のブログに
ジャンプしてみました。
↑宣伝目的? の方も
いらっしゃる事が
否めないので
全部は飛んだりしません 

んで
この記事で
seira さん 繋がり
だったのね~
と判明 

⬇️
-------
hsp エンパス グラウディングの大切さ。
-------
少し
前の段階から
このタイトルの
略語 が気になり
↑理系のサガね
「hsp」…?



…何それ…
ホスピタル スーパー パーソナリティ
ヘルス サスペンド(suspend)
ホーリー サイド パーセント
ヘキサ サルフル パーオキサイド
(↑ 薬品的にアリガチ なのを並べただけ)
…
色々 想像はしてみたものの
余計 意味不明になり… 

検索しました…


「幼い頃から感じていた
生きづらさの正体とは」
↑ この文に 反応しました! 

これよ!
この表現が!
しっくりくる! 

幼い頃は
親の言い付け通り
過ごせばいいし
社会人になるまでは
目標を掲げて
ひた走る事で
ごまかせて 来られたけど!

社会人になってから!
特に
調剤やるようになってからは!
これが
激しい!

普通に
日常生活が
困難に!
なる位!


あ~
だから
同僚は
何言われようと
仕事が
淡々と
出来るんだ~


この
サイトの中に
チェック項目が
あるのですが
見事に
あてはまる… 

そして
他の人には
理解できない!
と 言う!事実!



あはは~ 

これ
1996年に
提言されたらしい
割りと 最近ねっ!


経験上
5人に一人いる
という
表現は
大きく拾うと!
って
意味で
深刻になるのは
多分
「10~20人に一人」
だと
解釈する。
↑病気(疾患)も そうなの!
耳鼻科なんか
全部 メニエール病にしちゃうけど
実際 深刻なのは
少ない。
とは
言っても
病名を付けて貰って
安心する
気持ちが
少し分かりました… 


ってか!
他の人は
そうじゃないんかいっ!?
私は
自分の努力が
足らないせいだと
思ってた わい!
やはり
研究って
大事だね… 

今日の曲は
「すろぉもぉしょん」
これからヒントを得た
本日の記事のタイトルでありました 


