アロマどうですか? | 横鹿(よこしか) の 世界

横鹿(よこしか) の 世界

本職は薬局勤務の薬剤師ですが
西洋占星術(ホロスコープ)
オラクルカード
「宇宙生命体ぴーちゃん」とともに
スピリチュアルな生き方をばく進中。

こんにちは。 横鹿(よこしか)です。


横鹿(よこしか)は疲れてます…。
疲弊(ひへい)してます…。


きっと『人生の転換期』
…分かってるんです。

でも辛い時…どうしようもない時…
皆さんにもあると思います。


『やさぐれ』てしまえればどんなに楽か…

『ダークサイド』に囚われない様にしてるのがやっと…。

……アルと思います。

~~~~~~

友人に悩んでも
『せいぜい3日間』って女性がおります。
⬆属性:薬剤師♀ B型


珍しく横鹿(よこしか)に泣きついて呼び出されたと思えば…

(悩み事は人それぞれだし内容は問いません。……そこそこヘビーだし。
何でもいいのですが…。)

この人生最大の悩んだ事に関しても

「3日間も悩んで死にそう!」

なんだそうです…。


横鹿(よこしか)は
『羨ましい!』です!


限りなく限りなく『∞(無限大マーク)』を用いても!
『羨ましい!!』です!


~~~~

横鹿(よこしか)は生まれてこの方
ずっと悩みっぱなしです!

ループします。

これを話すと
「馬鹿じゃないの?」
と一蹴(いっしゅう)されます。



いやいや悩んでこその人生なんでは?

そう思う横鹿(よこしか)の根底には

『人生とは修業である!』

という考え方があるからです。


……今、笑ってます?
……「っはっ?あんたマゾなの?(怒)」

って突っ込んでいる方
……いますよね…(へこみ~⤵)

いやね
客観的に
『考えすぎる傾向にある!』
のはね…

分かっちゃいるけどね…(ため息)


~~~~~~

んで
あながち捨てたもんでないな~と思ってるのが
「アロマテラピー」なんです。

実際「ラベンダー」には鎮静作用があったりします。


~~~~


近代化した社会において
一番使われてない五感は『嗅覚』なんだそうで……


そうね…見る・聴く・触る・味わう

は良く使われますもんね。
いや、ないと生活出来ませんね。



なので『嗅覚』を使うことは
脳の活性化につながっていいんだそう…

もともと人間の脳のほとんどが使われてないと言われてますから…

(でも、再生が難しいんだよね…
早くiPS細胞活用を望む)


~~~~

横鹿(よこしか)は
「アロマ デュフューザー」と呼ばれるものを使用してます。
霧となってぴゅーって出てくるやつね



若かりし頃は
『そんな気取ったもん!
馬鹿馬鹿しい』
『ひま人がやること!』

なんて「否定的」に見てました……。


ご免なさい!


使い始めると
意外に奥が深くて興味深い世界…。

⬆横鹿(よこしか)は好奇心旺盛なので…。
とりあえず探求!


アロマは定番の
「ラベンダー」「オレンジ」をベースに使用


⬆(ラベンダーと言ったらトイレの芳香剤のイメージしか無かったのですが本物のアロマは全然違います!グレードも色々)


「ローズウッド」「乳香」「ゼラニウム」
なども好きです。

テーマ別にブレンドしてあるものも使いやすい。

あと加湿器の役目も果たすしね…。


~~~~

最近では治療の一環として使用する場合も。

でもねあくまで補助ですよ!

そこのあなた!

『勝手に薬飲むの止めない様にね!』

『血圧200とか血管切れるからね!!』

たまに居るんです。自覚症状でない人。

普通は160超えると
「頭痛」「肩こる」「気持ち悪い」
とか何か出ます。

感じやすい人は140超えても出ます。

でもたまぁに

『いやあ何かさ~
平気かな~って思って
薬止めてたら~200超えてて~
先生に怒られちゃった~(テヘペロ)』

って言う強者(つわもの)がいらっしゃるんです!


これって
血管は悲鳴あげてますよ!

突然死の多い例ですからね!

何事もほどほどに……。



それでは今回はこの辺で失礼致します。
             
                                      横鹿(よこしか)