Tell Adult about Bullies
いじめられたら大人に言う
今まで使う事のなかった娘のカードが反応しました。
「子どものためのケルビムエンジェルカード」です。
サイズも子どもに手の大きさに合う、小さなサイズです。
「いじめられたら」なのですが、
ここは、いじめられたら、という表現を
不快に感じたら、や、気にかかったら、、、に置き換えてよいです。
思いは話す(放す)ことで軽くなっていきます。
ここで大事なことは
一人で抱えないこと、です。
こういうスピリチュアル的なことや心理を扱う方には
不快や痛みを感じても
「これはわたしの内面の問題だから」
と、どんどん内にこもったりすることもあります。
その内観が深まって解決すれば、それはもちろんいいのですが
自分の感情にふたをしたり、
麻痺をさせたまま、
似たようなことが起こっても
逆に麻痺して動揺しなくなってしまって
以前よりブレなくなった、って思ったりするのは本末転倒ですから。
個人で内観して、向き合って、深めて、、、
もとても大切です。
時流的に、周りの方と協力してすることや、
自分を開示することで生まれる
協力関係やコミュニケーションなどが
とても大事になってきているようです。
もし、今何か一人で
解決しようと思っていることがあれば
抱え込まないように。
周りに相談したり、声をかけてみてください。