ワイン、やっす〜!! | 横瀬弘樹のブログ

横瀬弘樹のブログ

フィットネスインストラクター 横瀬弘樹のブログです!

イタリアでは他にもチーズが色々とありました。
食卓には削ってあるパルメザンチーズが運ばれて来て、お好きにどうぞかけて下さい。

と、言われてました(^^)

カレーの福神漬けからっきょ、みたいな立ち位置なんですかね笑

{3196407F-9450-4B78-9213-6E3848DC230A}

{BD35DF84-76E0-4D8D-871E-A846615B9191}

チーズと言えばワインでしょうが、750ミリで2〜3ユーロですから500円以下で買える感じです。
{C6CB7879-F9F3-44AF-9F65-FFF517A3E8EB}

若干白ワインの方がお値段が高くて、ロゼは更にお高い感じでしたね。
{3EFE3B3A-15CD-4684-A752-4551F95E2400}

お肉料理をしっかりと頂きに行ったお店では、
{446306A0-327C-4C6E-B93B-6C56B0DF73AE}

やはりパルマハムが名産ですね〜(^^)
{E5A14813-4D2D-4A86-8239-6765D1D96301}

これはユッケみたいなもんだと言われて、混ぜ混ぜしてから頂きました。
{A3AF1EDC-7EAC-4E78-8482-AA00873A5C04}

あ、チーズを鴨肉で挟んだヤツ!
また登場したんでやはりボローニャ地方では有名な食べ方なんでしょうね!
{56CE33A6-62CB-452A-BA9B-F8F613DDA119}

こんな風に肉肉しい夜ご飯の日もありましたラブ