リハビリは自分以外でも | 横瀬弘樹のブログ

横瀬弘樹のブログ

フィットネスインストラクター 横瀬弘樹のブログです!

ふくらはぎの肉離れも軽度レベル1にも満たない位の私は、リハビリ終盤はこちらで!
(痛みが強い状態で無理してストレッチなどはせずに、2週間程度安静に!なんて言われる場合もあります)

徐々にシコリをとったり、左右の足の可動域を整えたりしていく必要がありますが、そのリハビリ…

{8D260BAA-94B9-44D5-84E6-295925B6D6DF}

色々な先輩からアドバイスを頂き、鍼が良いよ。とか、電気を流してもらうと良いよ。

など、リハビリも色々参考にさせて頂きました!

私がお願いしたところでは、
「普段からトレーニングはしている、ストレッチもしている横瀬さん…ただ怪我をしたのではなく、何か身体の内部にもパフォーマンスに悪影響を与えているところがあるのでは?」と言われ…

コンディショニングチェック!!

臓器に働きの悪い部分があり、腎臓、肝臓へのアプローチをして頂きました。
コンディショニングをした結果、足の腫れが一気に引いていきました。

確かに最近、腎臓関係の機能低下に当てはまることがチラホラ…(・_・;

これもまた勉強になりました。

リハビリはなかなか個人のみでは難しいでしょうから、皆さんも左右差に気をつけてから動いていきましょう!