横瀬弘樹のブログ

横瀬弘樹のブログ

フィットネスインストラクター 横瀬弘樹のブログです!

皆さん、こんばんはニコニコ


お昼のピラティスもお疲れ様でした!

お並びいただき、入れなかった方もまたよろしくお願いいたします。

(Bスタジオなのですみませんガーン)


さて、本日のZUMBAは、

新しいPOPが入り、イメージはチアリーディングのような動きがメインかもしれません。

メンズも是非グラサン


9月23日火曜日祝日は、ZUMBA45も担当させていただきますのであわせてよろしくお願いいたします!


週替わりステップ2は、

アシメ多めですが、しっかりシンメも入れつつ、差し込み、面替えも楽しんでいこうかと♩


よろしくお願いいたします!




減量3ヶ月目に入り、2ヶ月で、

体重 マイナス 6.2キロ

体脂肪率 マイナス 3.2%


となって来ましたニコニコ


外食もあり、週に1、2度チートDAYがありつつ、あまりストレス無く来れてます♩


マグロ、びんちょうマグロ、サーモンなど魚のアブラを摂り、



割引きのホッケにしてみたりと魚にも助けられてますニコニコ


絞って来てるねー!と、声をかけていただけるようになり、他から見ても絞れて来てることを実感♩


皆さん、ありがとうございますニコニコ

ここから更に食事の変化も加えて、身体に減量飯を慣れさせないようにしていく予定です!


筋トレと同じで身体が慣れてしまい過ぎないように、時々サプライズを加えていくのも大切です。


晩夏になって来ていますが、引き続きダイエット(シェイプアップ)してる方々も一緒に頑張っていきましょう。

皆さん、おはようございますニコニコ

9月20日に加えて、10月4日も研修会にてレギュラーエアロが休講予定です。
よろしければ本日お楽しみください

本日のレギュラーエアロのテーマは、

・短いカウントなどについても考えてみましょう

part 2 
今回は8カウントシンメの楽しみ方


・カッティングハーフじゃなく、分かりやすいシンメ差し込みについて

→引き続き以下も楽しんでいきます♩


・斜めのシンメの楽しみ方について

・左足のスタートにも再びチャレンジ

↓構成 

*短いシンメ
・ホールドからのスタートなので、身体の使い方に注意です!
・斜めの角度も楽しみましょう。


*短いシンメ 2つ目

・こちらは強度がしっかりあるタイプで、流行りの!?ニーアップロンデターンにもチャレンジ♩


*短い短いシンメ 3つ目 

・片側8カウントで完結するので気をつけてグラサン


*分かりやすいシンメ差し込み


*左足からの短いアシメ
・カウントがハンパなので気をつけてくださいませ。14カウント
・独特なジャンプのリズムもチャレンジ

*左足アシメの中に左足シンメからリンク
・右足のシンメの面替えにもチャレンジ!

*右足の中くらいのアシメ
・後から追加になるので一旦、ザックリ覚えておいときましょう

*左足スタートで作ったコリオを、差し替えて差し込み
・右足スタートになるけど、左足からスタートなのがいつもの右足スタートになるギャップをお楽しみください笑

*長いアシメ

・終盤に細かすぎずにダイナミックフローなヤツ

*シンメの中に、長いアシメ左足差し込み
・順番だけ変わる差し込み

などなどを予定しております!
よろしくお願いいたしますウインク