群馬県の甘楽カントリークラブに行ってきました。
前日主人は夜11時まで仕事をしていたようですが、
朝4時に起きて、5時出発![]()
ゴルフのお陰様で健康的な生活を強いております![]()
こちらのゴルフ場は甘楽スマートインターチェンジから車で3分![]()
ロッカーも綺麗で
コースも整備されていて美しく、
コース場内のトイレの数が多く(OUT IN それぞれ3ヶ所)
すべてシャワートイレ付き、女性専用のトイレがあります![]()
フェアウェイ乗り入れも可能な素晴らしいゴルフ場でした。
ハーフが終わり、まだ9時。
スルーが出来なかったので、朝ごはんのようなランチをいただきます。
バジルサラダとチキンと十穀米定食
休憩時間が1時間半ありましたので、ゆっくり休めました。
後半は鹿に会い、優雅にコース内を散歩していました🦌
今回オニヤンマくんを3匹取り付けて虫除け対策をしました。
ワンピースで足を出していたにも関わらず、お陰様で虫が来なかった気がします。
暑くもなく寒くもない、流れもよく、ストレスなく周れて、
18H周り終わってまだ13時前。まだ半日あります![]()
お風呂に入ってさらにびっくり。
シャワーノズルはすべてReFa(リファ)のもので、
ドライヤーも2024年の最新ドライヤーが設置されていました。
す・・・すごい・・・![]()
このドライヤの威力がすごくて、軽くて一瞬で乾きました。
ドライヤーでこんなに感動したのはフェラーリのドライヤー以来。
そしてゴルフ場でリファを見たのは、G-Styleグルフクラブ作用以来。
タオルもフカフカでした。
これだけ設備が整ってフェアウェイ乗り入れ可、トイレも多く、
女性や高齢者にありがたいゴルフ場だと思いました![]()
最近行ったゴルフ場でダントツの素晴らしい設備でした。
日曜日なのに値段も安く、1万円ちょっと。2B割増なし。
インターも近いし、また行きたいゴルフ場の一つとなりました。
帰り道は、藤岡市内で群馬県で話題の「登利平」に寄りました。
私たちが注文していたらちょうど![]()
仕入れの車が到着するというタイミングの良さ![]()
待ち時間なく、登利平のお弁当と焼き鳥を買えました。
前回初めて登利平に行った時は売り切れて食べれなかった念願の登利平。
登利平(とりへい)は焼き鳥や鶏肉弁当のテイクアウト専門店で
群馬県圏内に店舗があります。
その後、スペシャリティコーヒー販売専門店の「コレハコーヒー」に立ち寄り、
珈琲豆をいくつか購入しました。このお店についてはまた別に書こうと思います。
途中渋滞がありながらも、農家直売所で買い物して家に帰って夕方6時過ぎ。
夕日を眺めながらビールと共に登利平を食べ、反省会。
朝早く起きたので1日が有効に長く、素敵な日曜日を過ごすことが出来ました![]()













