春の芽吹き | つばき

つばき

life is an adventure!!

日差しや桜の便りから春の訪れを感じる今日この頃。

 

我が家の観葉植物たちも芽吹きまくっていますクローバー

 

オリズルランは以前子株を分けて育て、

先日ご近所さんにお裾分けして追加の鉢を作りました。

 

 

ご近所さんからは「売り物みたいに立派だね」と褒められました。

確かに、生命力に満ち溢れています。

 

我が家の子株たちの入れ物はセリアのバブルボウルです。

 

 

 

根っこもたくましい爆笑

 

 

親株がいつの間にかまたツルが伸びていました。

 

 

ふと見ると、白い花も咲いていました黄色い花

可愛いですねぇ。

 

 

ツルの先端の子株、根っこを伸ばして着地点を探しています。

つい先日同じツルの子株を切ったすぐ上に生えていたもの。自分も根を伸ばすと土が見つかると思ったのでしょうか、頑丈な根です。

早く鉢を用意してあげないと。

 

 

 

サンスベリアは2ヶ月前に小さな芽だったのに

 

草も本体もみるみる伸びて

 

 

新芽は色んなところからニョキニョキと生まれてきましたやしの木

 

 

 

 

以前全滅しかけたのが嘘のような繁殖力です。

 

 

モンステラも360度に大きく葉を広げ

 

 

カウンターに置けないほどになってきました。

 

鉢を大きくして、株分した方が良さそうですねクローバー

 

 

アクアリウム

 

 

主人が育てています。

今まではお風呂場に置いていて枯れかけましたが

太陽の光を浴びていたらかわいい葉がピヨピヨと出てきています。

多湿を好むので水草っぽく見えなくもないですセキセイインコ黄

 

 

冬の間も、太陽の日差しを感じられる場所に置いて光合成してもらいました。

暖かくなって、植物たちも青空に向かって更に伸び続けることでしょう。