富山で過ごす、秋の三連休③ 海水浴とゴルフ | つばき

つばき

life is an adventure!!

9月の秋の三連休、父の誕生日をお祝いするために氷見の民宿に泊まりましたお祝いケーキ

 

翌朝。三連休中日です。

 

5時過ぎに起きて、釣り人に混じって、

海を見ながらの呼吸瞑想波

 

 

 

海越しの立山連峰から朝日が昇りました。

黄金色の光と、海に光の道が出来ています。

なんと神々しいキラキラ

 

宿に帰って、温泉に浸かって、朝ごはん。

 

 

ゴルフの予約をしていますが、スタート時間が遅いので、

部屋でまったりしていました。

 

時間があるので、海沿いを散歩しようということになり、

両親を部屋に残し、私と主人と弟で阿尾海岸に行きました。

 

 

この日、季節外れの猛暑で36°煽り

太陽もギラギラです晴れ

 

主人と弟が服を脱いで、海水浴を始めました浮き輪

 

 

 

あぁ、気持ちよさそう。

私は流石に服を脱げないので、足だけ浸かります。

 

 

穏やかで、暑くて、海に入っても寒くない。

そのまま宿に帰れば、温泉にも入れて海水も洗い流せる。

最高の条件です。

 

主人、調子に乗って沖まで泳いだら、クラゲに刺されてしまったようです宇宙人無気力

 

予想外の海水浴に、2人とも大喜びでした。私も足だけでも気持ちよかったあし

 

 

ここからが本日のメインイベント、みんなでゴルフ。

氷見カントリークラブでラウンドですゴルフ

 

 

立山も見えて、富山湾も見下ろせて、最高のロケーションなのです。

 

 

なんと、こちらは、プレー者以外の見学人もカートで一緒に回ることができるのです。

5人までOKで、ゴルフをやらない両親も一緒に回れます。

※同伴者以外はカートの運転不可、カートから離れてはいけないなどのルールがあります。

 

 

36度で、ちょっと標高が高いので、35度くらいでしょうか・・。

猛烈に暑かったですが、日陰では風が心地よかったです。

 

売店はインコースだけで、おにぎりはととろ昆布を巻いたシソにぎり。

スルーで回るので、この売店の存在はありがたかったです。

 

 

 

両親と弟は前半で帰宅、私と主人2人で後半を周りました。

 

 

ゴルフを終え、氷見から実家に帰宅。

 

母と弟が、豪華な料理を作って待ってくれていました。

 

30分前に掘り立てのサツマイモ の天ぷら

ガンドぶりの昆布締めの炙り

ゲンゲの味噌汁・・などなど。

 

旬の食材、富山の食材をふんだんに使った夕飯でした。

弟は某高級懐石料理店の料理人だったので、丁寧に美味しく作ってくれます。

ネットなどにあるレシピではなく、多分、経験から想像して創っているもの。

もちろん、母の料理も最高級に美味しいんですよラブ

氷見の民宿に負けてないです。

 

 

夜は星を見に外に出たら、きれいな星空が広がっていました。

午前3時頃でしたが、無理やり主人を起こして、一緒に星空観察会。

UFOも飛んでましたUFO

 

 

三連休最終日、朝6時過ぎに家を出ました。

母が地元産きのこをふんだんに入れた苔飯のおにぎりを作ってくれて、

車で朝食を食べながら移動しましたおにぎりきのこ

 

 

早く出発した甲斐あり、渋滞にも巻き込まれず、

午前11時頃に自宅に帰ってきました。

 

洗濯物を干したり、お昼寝したり、ゴルフの練習に行ったり。

お陰様で、連休最終日をゆっくりと過ごすことができました照れ

 

 

父の誕生日のお祝いで家族みんなで過ごせた秋の三連休。

みなさまはどのような暑い連休を過ごされましたか?

 

暑さ寒さも彼岸まで。引き続き体調にはお氣をつけください晴れ

 

〜シリーズまとめ〜

秋の三連休、富山の旅① 平湯温泉

秋の三連休、富山の旅② 氷見で父の誕生日会