7月下旬、いつもラジオ体操に参加している公園で、
押印は各自、とのことで、私は主人にサインをもらっていました。
基本は毎日していたのですが
体調不良でできない時もあり、9月上旬にいっぱいになりました
7日ごとにポケモンがゲットできるので、
7個たまったら、自分へのご褒美にサンダルや美味しいものを買って
夏の自分を労っていました
「全部貯まったら、何かいいものがもらえるかもよ」
と主人に言われ、頑張って毎日ハンコ(サイン)をもらっておりました
意味不明なサインの記号ですが・・。
先日、主人に税込33円のチロルチョコを買っていただきました。
え、ちょっと待って、これって、ラジオ体操のご褒美じゃないよね・・??
大きな期待でゴールした夏のご褒美は、小さな駄菓子1つ。
期待値から大幅脱線。こどもだったら泣きますよ
何もなかったら、先日のゴルフ場のケーキバイキングがご褒美ってことにしようかな…
それにしても。
夏季巡回ラジオ体操の鈴木大輔さん、良かったですね〜!
元氣で、毎回会場のアレンジがあって、ユーモアもある。
ラジオ越しでも楽しかったので、会場にいた人はもっと楽しめたはずです。
主人、私の横で、「朝からテンション高すぎ」と寝ながらボヤいてましたが
岡本美香さんも安定して素敵でした。
いつかは生で、夏季巡回ラジオ体操に参加してみたい・・。
いつも参加している公園のラジオ体操で、
「元氣があって、見ていて気持ちいいわ!」
「姿勢が良くて、身体のラインが綺麗ですね」
「体操の先生してるんですか?」
など、ご近所さんからお声がけいただきます。
私はラジオ体操の10分間の時間に、全力で身体を動かしています。
折角参加しているのに、だらだらしてたら勿体無いじゃないですか!
朝の散歩は気持ちいいです。
私に会うと「朝からラッキー」とか言われてます。
笑顔と挨拶は、先出しして投げかけています
ゴミ拾いのお姉さん(と呼ばれています)はいつも爽やかに明るい光を放っています
それもこれも、温かいご近所の方のお陰様
ありがとうございます。
みなさまも健康で、無理のない範囲で身体を動かしていきましょうね!