今朝、散歩をしていたら、いい香りが。
梔子(くちなし)のまったりとした甘い香りに足を止めて、
花に鼻をうずめて、香りを愉しませていただきました
クチナシは三大香木(沈丁花、金木犀、梔子)の1つです
朝から本当に優雅で、贅沢で、お姫様気分になれました
散歩途中で会った顔見知りのご近所さん。
娘さんと犬の散歩をしていました。
こちらのワンチャンには今まで悲しいくらい吠えられていたんですけど、
今朝は鳴かずに触らせてもらえて、お手もしてくれて、
去り際には尻尾振って追いかけてきました
小さなお友達が増えました 嬉しい進歩です。
その後、公園で地域の方々とラジオ体操をして
帰り道、農家の方からきゅうりをいただきました🥒
こんなことは初めてです。ラッキー
☝️写真撮る前に調理してしまった
とても幸せに満ち溢れた朝のひととき
朝の散歩は心身健康に良いですし、いい事がたくさん起きます
もちろん、爽やかな笑顔と挨拶は必須です
笑顔と挨拶は人生を好転させ、奇跡を生み出します
最近は、ご近所の方からトマトを箱でいただいたり、
こちらもご近所さんから朝取れのじゃがいもと抽選で当たった無農薬柑橘類
色々いただいております。ありがたい限りです。
最近読んだ本で、
お金は「ビジネス、投資、もらう」の3つから入ってくる、と。
お野菜は「自分で作る、買う、もらう」の3つかなと思いました。
人との信頼関係、繋がり、絆がなければ、「もらう」はないですから
良い人間関係を構築することは、どの環境に身を置いても大切なことです。
↑「もらう」ために友好関係を築くわけではないですが結果そうなります。
自分の出したエネルギーはそのまま自分に返ってきますから
畑をやっている実家からもお野菜やお米をもらいます。
季節のお野菜たちも縁あり私のもとに来た時は、
ありがたく、旬の食材として丁寧に味わわせていただきます
大地の恵に、生産者の愛に、感謝いたします