ここ数年、味噌を自宅で作っています。
去年10月に仕込んだ2回目の味噌、春に一度開封したら未発酵で失敗してしまいました 。
天地返しをして、再度密封状態にして、それから半年経過。
味噌が切れたので、開封してみました
ビニールを外すと良い香りが漂います。
いざ、開封!ドキドキ。
で、でた・・お約束の白カビ もうびびりませんでぇ。
白蛇様のように長く繋がっています。カビも生きています
ちぎれることない白線の結晶、逞しくて微笑ましいです。
手作り味噌を作った時の表面にできる希少な液体、
みそだまりも採取できました
味噌たまりと白カビをとって、今回のお味噌が姿を表しました。
いい色に仕上がっています。無事に発酵して味噌が出来上がりました
表面には塩がかかっていますので、全体的にかき混ぜます。
半年発酵させた前回のものより、色が濃く、味もまろやかでした。
お味噌汁と、ツルムラサキを茹でて味噌を和えて食べました。美味しい〜
1年熟成味噌、大成功です
一度失敗しているので、無事味噌ができたことが本当に嬉しい
第3回の味噌 もまだ残っていますので、完成が楽しみです
余談ですが
味噌にはコロナウイルスの感染抑制効果のある
5-ALA(5-アミノレブリン酸)が含まれています。
ワクチン摂取後の後遺症にも効果があると噂されて
5-ALAのサプリメントは今ものすごく高値で販売されているようです
味噌汁を飲んだり、発酵食品を積極的に食べていればサプリ必要ない気が・・
きっと日常的に発酵食品食べている人は高いサプリより栄養素が採れてるし
免疫力が高く後遺症も少ないと思います。(私の周囲の方々もその傾向あります)
5-ALAは発酵食品に含まれているアミノ酸で、
納豆、醤油、日本酒、ワイン、ヨーグルト、チーズなどに含まれています。
お米や大豆の発酵食品が多いですね。
日本は免疫力を高める食材の宝庫です。ありがたいことです
免疫力は、普段の食生活で培い、補えるのが身体にも健康にもお財布にも優しい
そもそも薬飲んだりワクチン打ったりしただけで完全に大丈夫なわけでもないでしょうしね。
外部に依存せず、日常の生活から自分で免疫力の高い健康な身体を作っていきましょう
熟成させればさせるほど美味しくできる発酵食品のお味噌。
健康的な食生活のお供に、これからも長く作り続けたいです