送別の際の花束★ | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。


Kathleen Ferrier Flowers-お花


「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術 Rinko先生 のブログより画像をお借りしました。♪

Kumikoさんの「赤」のイメージで!


「たくさんの幸せをテーブルにしつらえる。」

食空間クリエーターの和田陽子です。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ

にほんブログ村






昨日のKumikoさんの送別会。@「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術 オーベルジュド・リル・ナゴヤ 様。


やはり感謝の意を込めて「花束」をお贈りしたいと思いましたが、

お引っ越し前の荷作りの時に、「花器」を出してきたり、

また、花器付きのアレンジだと、お荷物になったりの心配があったので、

Rinko先生にお花を頼む際に

「花器いらず、箱などでうまくアレンジにできて、処分可能なアレンジメント」を

お願いしてみました。


さすがのRinko先生!

行きつけのお店のアレンジメントの素敵な事!


花器に見立てたのは紙のBOX。中は花束の状態でKEEPされています。

お花を楽しんだら、箱も処分できますし・・・それで、この豪華さ!

素敵。


Rinko先生、御準備ありがとうございました。


お二人は、「認定講師クラス」の第一期生でございます。

本当にお二人には撮影の際のアシスタントもたくさんお願いしておりました。

某印刷会社様からは、「最強のアシスタント」さんと呼ばれていたほど、完璧なお仕事ぶり&

コミュニケーション上手な御二人でした!

素敵なひと時をありがとうございました!

記念にパチリ♪


「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術