フラワーアレンジメントレッスン@上級クラス | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。

「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ


フラワーのレッスン後、持って帰るのが大変!?

で・・・どうする?

ちゃんと可愛い箱をご用意しました。^^



「たくさんの幸せをテーブルにしつらえる。」

食空間クリエーターの和田陽子です。





こんばんは。


今日のレッスンは無事終了。



白とグリーンの輝くアレンジメントは、皆様の手で、大事に持って帰っていただきました。


お花のレッスンでは、お持ち帰りが大変になりますよね。


それに、今回は、花器3つですから、(それもガラス)

重いのです。


いろいろ考えた結果、

可愛いBOXに入れることに。


両手で持っていただきますが、袋で持ち運ぶより丈夫です。


やはり、せっかくのレッスンですから、

持ち帰りもスムーズになるよう考えたいものです。



この箱の、空いたスペースに、花器の空箱を入れて詰めものにしたり、

箱と同じ色の紙をくるくるっと・・・隙間にいれました。
「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ




手を動かすことがメインですが、

やはり、レジメもきっちりと。


かなり、具体的な、花いれのコツを明記しました。


生徒様の中でも、プリフラを勉強されている方などは、

特にアレンジに慣れているようで、スイスイとこなされていました。



六人六様・・・私にもよい勉強になりました。

(やはりここのところが一番楽しいところですね音譜


そうそう、お水をしっかり補給して今日は、お花をたっぷり眺めてあげてくださいね♪


皆様お疲れ様でした♪(^-^)/




応援・・・いつもありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村


NEW 日程が変更になっています↓詳しくは、こちらからどうぞ↓


「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ


ペタしてね