29日〆切です★短期集中講座開催いたします | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。




「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ

Styling by YOKO WADA
Photo * Eiichi Takayama


テーブルコーディネート・・・♪
我がサロンの講座では、
こんな風に食卓を彩る・・・その「術」もしっかりお教えいたします。


画像は、最新リリースです。

「和田陽子Premium Selection 」 ・・・「お祝いのプチブランチ」

このシリーズはこちらから




「たくさんの幸せをテーブルにしつらえる」
食空間クリエーターの和田陽子です。


おはようございます。

暑くなってきましたがお元気でしょうか?

今月6月のレッスン、

基礎、中級、上級も今日で終了です。

7月には、第一期上級卒業生が誕生します。クラッカー


さて


サロンのレッスンといえば・・・↓




こちらは、中級クラスの様子ですが、
初級クラスの時にも、デモのご説明をします。




和気あいあい・・・説明を交えながら、またいろいろなご意見を交換する場でもあります。




さて、ご案内しております


「テーブルコーディネート ベーシック&イベンツ 短期集中講座」


いよいよ6/29(月)お申し込み締め切りとなっております~。


今回は、大変ぎっしり詰まった内容です。


基礎をぎゅ~っと詰め込みたい方に、最適です。


すぐに取り入れていただける、役に立つ情報を満載です。



この短期集中講座は、


「器+心=おもてなし」

という我がサロンの理念のもとにレッスンを進めていきたいと思います。


日程とお支払方法に一部変更が出ております。



ご興味がおありの皆様は、

どうぞ最後までお読みください。


スケジュールなどの問題で急な変更になりますが、
よろしくお願いいたします。






*まず、テーブルコーディネートってどんなことをするのかしら?


*器がたくさん必要なのかな?


*センスが良くないとダメかな・・・。


などなどよく聞かれるご質問があります。



今、こちらでレッスンを受講中の皆様は、


おもてなしを上手にしたい。」

「食器や、グラス、食卓を飾るものに興味があるので深く知りたい。」

「学ぶということをとおして、素敵な女性になりたい。」


などなどの思いをもってご参加いただいております。





今回の短期集中講座では、

このようなご要望にもしっかりサポートいたします。


テーブルコーディネートというのは=おもてなしの心。


物質的なことだけでなく、心の部分が大切です。


では、そのおもてなしの心をどう表現しましょうか?


・・・



という、そこからの具体的なことをレッスンで学びます。



たとえば少し書いてみますと、



テーブルコーディネートの基礎知識。

(プレート類、グラス類、カトラリー、クロス、フィギアなど)


普段身近にありすぎて改めて考える機会がない・・・そんな風に思われる方も多いでしょう。


そんなテーブル周りのことがらをしっかり

知識として捉えていただきます。

この基礎のお話には、


「へ~!そうだったんだ~」

「目から鱗・・・」


のような発見もあるようです。



また、


現実的に人をお招きするときのポイント。


おもてなしの心得から実際にテーブルをしつらえる時の

「テーブルの構成の仕方(組み立て方)。」

これは、実際におもてなしをする時に必ず、役に立ちます。



また、ホームパーティという少し大きな集いに対しても、対応できるように


「パーティ」についてもしっかりお話いたします。


パーティでお招きされる側のとき、

パーティでお招きする側のとき

のポイントもお話いたします。


これも知っているとかなり役立つ情報です。



また、


憧れの アフタヌーンティのレッスン。


優雅な女性のための社交場」

ご自宅でも。アフタヌーンティを楽しんでいただけますように、

しっかり、基礎知識から「茶道具」の説明までさせていただきます。



そのほかには、


*五節句

*行事ごと

*記念日

*シーズンのイベント(クリスマス、ヴァレンタイン、感謝祭など)





たくさんの知識と、そして実践していただくための「足がかり」を吸収していただくこと

ができます!


皆様のご参加を心よりお待ちしております。



****************************************************************************

Styling & Colors



テーブルコーディネートベーシック&イベンツ(基礎クラス) 短期集中講座





日時* 7月 3日(金)(前半5回) 9月11日(金)(後半5回)

    7月 4日(土) (前5) 9月12日(土)(後半5回)





時間*10時~15時(中1時間休憩)



  
 *午前、午後4時間で、5レッスン分を開催いたします。
  

  *午後の終了時には、


ティ+スイーツで質問・情報交換の時間をとりたいと思います。




定員*10名様




料金*78000円(前半・後半全10回分)(税込)

   入会金5000円は、全額OFFとさせていただきます。



お支払方法*  3回までの分割が可能です。ご希望の方は、ご連絡ください。

        第一回目→お申し込み時

        第二回目→前半のレッスン前(期限は追ってご連絡)

        第三回目→後半のレッスン前(期限は追ってご連絡)



開催場所*ノビリアキッチン 岐阜ショールーム様内

    *ノビリアキッチンHPは こちらから



ホームページより、場所のご確認を願います。(駐車場完備)

また、電車の場合は、JR岐阜駅からバスになります。詳細はお尋ねください。



*お申し込み締め切り 6月29日(月)


*早期お申し込みの方の特典あります。


*6月15日(月)までにお申し込みの方へは、素敵なプレゼント。

テーブル周りの可愛い♪「○」をさしあげまず。

(○が何かは・・・お楽しみに♪)




*この短期集中講座は、通常のサロンレッスンの

テーブルコーディネートベーシック&イベンツ(基礎)10回分の内容を

2日間で学べるというレッスンです。


お忙しい方、遠方の方、お子様が小さくて、時間的に余裕のない方などにお勧めしております。


*実際のテーブルコーディネートをショールーム内に展示予定。



*この2日間の講座を終了されますと、ご希望者には、

20099月からの自宅サロン(岐阜市内)「中級クラス」にお進みいただくことができます。(月一回・全10回)



当日のレジメ以外に、現在通信講座で使用しておりますテキストから

ポイントを抜粋した「サポートテキスト」(補助テキスト)

も、ご用意いたしますので、あとで、おさらいをしていただく際に大変便利です





*今回以降の短期集中講座の予定は今のところ未定でございます。



*******************************************************************************




*講座内容*




*テーブルコーディネート基礎知識

*基本のプレート 白について(洋食器について)

*五節句について*行事にまつわるポイント&コーディネート

*海外のイベントについて

(ハロウィン、サンクスギヴィングデー、クリスマス、ヴァレンタイン)

*陶磁器について(基礎知識)

*全国の陶磁器産地・中世六古窯・陶磁器の文様・形状について

*和食器について

*ガラス器・グラスについて

*フィギア・センターピースについて

*テーブル装花の基礎知識

*アフタヌーンティについて

*紅茶の基礎知識

*ホーム・パーティについて

(当日のレッスンでは、上記内容を、前半、後半に分けて進めて参ります。)




*また、実際のテーブルコーディネートをショールーム内に展示予定。




上記のような充実の内容になっております。




*また、日常のコーディネートだけでなく、

テーブルコーディネート講師や、撮影アシスタントなどで活躍したい・・・など

ご興味がおありになる方、自宅サロンOPENなどを目的としていらっしゃるかたなど、

基礎クラス以降の方向性など、ご相談も受けております。




ぜひ、ご興味がある皆様は、ご参加くださいませ。

皆様にお会いできることを楽しみにしております。




*アメブロの方は、メッセージ欄より

*アメブロ以外の方は、投稿メール欄より。ご連絡くださいませ。

♪♪♪メールはこちらから♪♪♪



*お申し込みいただきました皆様へ追って返信のメールをお送りいたします。

お申し込み後、お振込のご案内をさせていただきますので、

ご入金確認後、正式な予約となりますのでご了承くださいませ。

ご不明な点は、ご連絡をくださいませ。



*ランキングが下のほうにあせる応援ポチお願いいたします♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村