お雛様のコーディネート by Kumiko様 | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。


「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ


黒を基調にした、お雛様のコーディネート。

黒にピンクのアクセントで、大人っぽくもあり、可愛らしいコーディネートです。

「たくさんの幸せをテーブルにしつらえる。」

食空間クリエーターの和田陽子です。




「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ  にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ 「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ 「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ  応援クリック♪お願いします。



こんばんは。



さて、お雛様のコーディネート・・・最後のお一人です。


Kumikoさんのです。


Kumikoさんは、毎回、「コンセプト」もしっかりたて

素敵なコーディネートを見せてくださいます。


今回は、ブラックのコーディネート。

その中に、

「菱餅」色の「ピンク」「キミドリ」「白」が入っていて、

愛らしさもばっちり。






「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ


また、ご覧のように、はまぐりの中に、お雛様が描かれた豆皿をアクセントにしています。



お雛様には、蛤のモチーフがよく使用されますね。


街でもよく見かけることでしょう。


ちょっとした、可愛い豆皿は、ちいさくても雰囲気が伝わるので、

思い切って、「イベント」にちなんだ柄をセレクトするのもいいですね。


あと・・・


上の画像でお気づきですか?


黒の下のプレートの柄は、

このときだけ、シールを貼って!(笑)色付けでしています。


ちょうど、思うような柄がなかったそうです!^^


さすが、Kumikoさん!


そのアイディアに脱帽です!!!(*^。^*)


今月の中級クラスのお雛様コーディネート・・・

ぜひご参考になさってくださいね!



「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ  にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ 「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ 「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ  応援クリック♪お願いします。