いつも3種類の形状の違う「スイーツ」を盛り付けていただきます。
クリスマス柄のミニナプキンを各自・・・添えて。
このスタイリングは、皆さんの自由にしていただいています。♪
いわば、盛り付けの実習です。(^_-)-☆
秋から、冬に掛けては、
チョコレート系スイーツが充実。
毎月なにしようか・・・考えるのですが、
今月は、「お取り寄せスイーツ」
福島県にある
スイーツです♪
わくわくさせられる♪第一印象♪(^◇^)
濃厚な「ショコラティーヌ」(名前も可愛いですね♪)・・・食べたくなりますよね??(笑)
画像・上にうつっている、
焼き菓子もすべてレパコさまのです。
気になる方はこちらから→ ★★★
そして、
クリスマスの実習として、
「超簡単」な!パーティ用ピックを作成。
とても簡単に・・・。
クリスマス柄の(大人っぽい)
シールを買ってきて、
二枚、串を挟んで貼りあわせるだけと言う物です!
串は、爪楊枝だと・・・ちょっと短くなってしまうので、
「やきとり用の串」
・・・これが断然!オススメです。
こんな感じです。
長さがあるので、食べ物に刺したとき・・・高さが出て華やかです。^^
簡単に作れるのですが!
意外に画像のように大ぶりのシールは、端と端がぴったり行かず・・・
ちょっとだけ、慎重に~。
きっと可愛く出来ますので、ぜひお試しくださいね!(^_-)-☆
シールの柄を変えれば、たくさんのイベントに応用が利きます!
ぜひぜひお家でも作ってみてくださいね!^^
これからの季節に、とくにオススメです!
↑テーブルコーディネートブログなるものを見つけました。
楽しいブログが沢山です♪テーブル関連の情報がた~くさん。
「ポチ♪」で応援してくださると嬉しいです♪
←ワンクリックで応援してね♪↓
インテリア・・・雑貨のほうにお引越ししてみました。^^