プチ異業種交流会(^o^)丿 | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。



9月は新しい始まりの月。「白」で・・・気持ちもまっさらに・・・。(笑)



子供の新学期が始まり、(やれやれ)

徐々に普段のペースに戻りつつあります。(笑)



さまざまな来客も多く・・・ちょっとしたプチ異業種交流会?(笑)

が繰り広げられています。


「異業種」のかたとのお話では、常に別の世界がみられ、

違った角度からの「思考」が得られ・・・、本当に刺激を頂いております。^^


先日は、


このブログでも交流のあります、 YOKOkaikei様がいらっしゃって、

お話させていただきました。

私よりもお若い!

「会計士」でいらっしゃるYOKO先生は、まさに、いろいろな知識をお持ちで!

素晴らしいかたであります。


YOKOkaikei様のブログでも記事にしてくださっていましたので


http://ameblo.jp/yokokaikei/entry-10141131051.html


ご覧くださいね♪


「会計ウーマンのビジネスダイアリー」   というブログを書かれています!



また、その前の週には、


「ぎふプロジェクト・ネットワーク」の岸田様。


六本木展示の件ではずいぶんお世話になりました。


この 「ぎふ・プロジェクトネットワーク」は


岐阜県をまるごと元気にするNPO!


岐阜の地元ブランドの発信に力を入れるNPO法人であります。


活動内容などはこちららのHPから⇒ ★★★



岐阜県は、さまざまな生活産業が豊かな県です。

その地元ブランドを、県外に発信していこうということで、

さまざまな活動をされています。



同じ市内にいてもまだまだ知りえないことはたくさんあります。


今後、もっともっと「人の輪」がつながっていくと期待しています♪


小さな、交流会を発端にして・・・。^^