こんばんは!
中級クラス「ピンチョス」パーティの続きです。(^o^)丿
見渡す限り、!「串」「串」「串」
でしたね。(笑)
普段ですと、
サラダに載せてしまうような具材も、ピンチョススタイルにして、
ドレッシングを・・・ちょ~っぴりたらしておいたり・・・。
いつもの、見慣れたメニューをちょっとおめかしする効果が、
ピンチョスには、ありますね!^^
また、軽く、ピンチョスをつまんだあとは・・・、
*じゃがいもの冷製スープ。
*アボたこ
*きのこのタルトレット
*グリーンサラダ
*豚のひき肉イタリアンソース in ピタパン!
などのメニュー。
ピンチョスは、もともと「爪楊枝」のこと。
もちろん、串のようにさして使いますが、
それ以外にも、
手でつまめる、「フィンガーフード」なども
この分類に入ります。
上画像の、
きのこのタルトレットや、
ピタパンなどは、手でつまめますし、気軽なシーンにぴったりです。
後半は、四角いスクエアプレートに、
皆様に盛り付けていただき、
ミニランチタイム。
・・・・・
皆様、お腹は膨れましたか?(笑)
そ・し・て!
今日は、食後のスイーツも!
「ピンチョス・スタイル!」で。(^_^.)
スリジェダムールの、和三盆を使用した、キューブ型のクッキー!
このキューブ型を見たとき!「ひらめいた!」(笑)
「ピンチョスでいける!」(笑)
よって、こんなスタイルに!
スイーツも、カトラリーいらずで、手軽につまめますので、!
ぜひぜひ、このスタイル・・・お家でも、お試しください(^o^)丿