今日のランチは、いつもの我が家でよく登場するメニューなんですが、器を、夏らしく・・・
「エスニック」な感じのベトナム、「バッチャン焼き」に盛り付けてみました。
暑くなってくると、なんだか、スパイシーなものが食べたくなりますが、そういうときに、濃い色使いの器は、
「スパイシーさ」とマッチすように思います。
我が主人は自営業ですので、一日3食!自宅で食事をします。
「え~~~!!!3食ぅ・・・、本当にたいへんでしょう・・・!!!!」
という悲鳴に似た同情もよくいただきます^^
でも、大変でもないのです。(笑)
それは、私がお料理上手というからではありません・・・(←あはは)
それは、日々の3食作るという「使命感」????からか、
「いかに時間をかけずに、でも、美味しくて(美味しそうに見えるか???(笑))・・・旬のものが食べられるか」
を考えに考えて、(手間暇抜きつつ)日々やっているからだと思います。
(何か皆様に手を抜けといってるようで・・・申し訳ないのですが(-。-;)
時間をいくらでもかければ、きっと素晴らしいゴージャスなお料理がいただけると思いますが、
おうちご飯、それも時間がないランチタイムは、やっぱり、一工夫。
(ん???一手間省く????ために一工夫・・・爆)かな。
なので、お肉より、(お肉1:野菜3)くらいの割合にになるように、考えます。
画像のニラ玉は、お菓子の型(目玉焼きの型?)で、まあるくくりぬいて、紅しょうがでおめかしさせました。^^
(バンと出すのも良いのですが、型抜きすると・・・子供まで喜びます)
って、ことでらくらく手抜きメニューの詳細は後ほど・・・。
(手抜き過ぎで・・・レシピというほどでもないですが・・・)
いまから出かけけます~。
なんだか雷が鳴っていたのが気になりますが・・・。
行ってきます。