テーマが決まると・・・小物についつい目がいってしまって・・・^^;
ワインボトルに可愛い浮き輪をつけちゃいました♪
ゲストにお子様がいらしたら・・・お土産にしてもグ~♪
テーマは、「Summer Breeze・海風を感じて・・・♪」
海辺でのランチのシーンです。
海のかなた・・・遠くに見える・・・ヨットをイメージして・・・、フィギュアとして、テーブルにも登場させてみました。
・・・ポイントは、ブルーに対しての、黄色の利かせ色。
ナプキンも濃い黄色を使って、くるっと・・・丸めてボリュームを出しています。
ひまわりも・・・やっぱり夏のムードを高めてくれます
お花の形をした・・・個性的な、ガラスのプレートを♪
アンダープレートとお皿の間に、スカイブルーの画用紙を花形にカットして敷いて見ました。
これで、すっきりとした夏らしさがアップします。^^
このプレートは、「スガハラ」さんのもの。
大皿、小皿があって、小さいほうは取り皿にもばっちり決まります♪
そもそもこのプレートは、東京の友人からプレゼントされたもの。
その後、滋賀県・長浜の「黒壁スケア」で、小皿を発見して・・・追加で購入♪
大皿小皿がそろって、ケーキのときの取り皿にも大活躍でした。
少し厚みがあって、カジュアルなタイプなんですが、
何しろ、この個性的なシェイプで、テーブルにぐっと、華やぎをもたらせてくれます。
たいてい、初めてこのプレートを見られた方は・・・
「え~可愛い♪どこのメーカー?」
などと聞かれます。^^
存在感がありますよね。
そうそう、今回のレッスンで、大皿を一つ追加で購入しました。
それが!HPで、たまたま発見したので、こちらでリンクしてみます♪
この
「おかずのうつわ屋・本橋」は、私がだ~いすきなサイトです。↓
こちらからどうぞ↑
センスの良い和食器、洋食器、作家物、・・・ランチョンマット類などなど・・・本当に
見ているだけでも楽しくなるサイトです。
このサイトで、このプレートを見つけたのも何かのご縁!と、即効購入いたしました。^^
そうそう、このサイトのおかみさんは、たびたびネットショッピングを成功させた女性オーナーとして、
雑誌でもお見かけしていたので・・・とっても身近な気がします。(←勝手に・・・^^)
今は、季節的にも素敵なガラス食器が多くあるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
さて、この次は、レッスンでのスイーツのお話もいたします♪
また覗いてくださいね!(^_-)-☆