今気になる器♪ | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。


 画像お借りしております。


「peewee」さんHPはこちら ☆☆☆



こういうナチュラルテイスト!とっても気になっています。

小さくて、子供用にもなる器。

でも「子供っぽすぎるのは」×なので、可愛い雑貨屋さんなどで大人用のものから選びます。




こちらはドットが可愛いですね!

お色がしまっているので、さりげなく主張があって素敵です。^^  



これは、すごく小さいようなので、こちらも、手が小さい子供にもいいかしら???


「ドット」は、永遠のテーマ。

渋い色も可愛く決まるから素敵ですよね!!!





 そして、ガラス。



ガラスも沢山あるのですが!やっぱり、ちょっとひねったような・・・ニュアンスがあるものが素敵。


これも大人の手のひらに収まるぐらいのサイズのようです。!!

要チェックです。(*^▽^*)


さて、今週,木曜、金曜はテーブルコーディネートのレッスンです。


暑い日が多くなってきたこのごろ。

少し夏を先取りで、「ガラス器」の魅力をたっぷりお話いたします。


美しいガラスも満載ですよ!

お楽しみに♪


旗また、メールなどでもご案内しておりますが、

撮影や、ディスプレイ、コーディネートの中で、使用(実際に食事などでの仕様はしておりません)

しました、器、キャンドル、キャンドルスタンド、花器などなど・・・を

「ワンコインSALE」と題して、

木曜、金曜のレッスンの際に生徒さんにご披露いたします。^^


いろいろたまってしまった小物たちや、布もの(テーブルクロス)など・・・ブログをご覧の皆様にも

いずれ・・・・何らかの形で、お分けできたらと考えております。

まずは、レッスンにて「outlet SALE」開催です。^^


お楽しみに♪