30.8度! | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。


  GWの山小屋ライフで・・・心洗われる・・・緑たちに出会いました♪



緑はやっぱり癒しの効果がたっぷり。


宝石緑 緑には、心にやすらぎとゆとりを与えてくれます。リラックスしたいときには、絶対に必要なお色です。


宝石緑 穏やかでくつろいだ気分にさせてくれるため、休息を与えられたり、また喪失感を埋めてくれるお色でもあります。


宝石緑 体にもしっかり作用します。

   緑には、毛細血管を拡張して血液の流れを良くする効果があるのです。

   副交感神経にはたらきかけ、興奮を抑える作用があるので、過労、不眠、高血圧でお悩みの方へもオススメのお色です。



ちょっとリラックスしたいときには、緑の効果に頼ってみてくださいね^^


そして・・・今朝の新聞にも出ておりましたが!(一面記事です)


昨日は、本当に暑かった!!!!ですね。晴れ晴れ晴れ


岐阜は、日本全国の中で一番暑い「県」とも言われていて・・・(沖縄より、湿度が高いため暑さがUPするようです・・・あせる


昨日は「30.8度」を記録!!!


え~ !        ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


まだ5月なんですけど・・・。汗

年々・・・暑くなるじきははやまっている気が・・・。

温暖化の影響でしょうね。((>д<))



 

緑に映える赤。も素敵。    




外出中に、車の中で外気温の表示を見たら・・・


目を疑う!!!



「33度」      メラメラ



(車体の側はより暑いので・・・あせる



暑すぎる。!


この夏乗り切れるかしら???



皆様も夏仕度・・・「UVケア」もお忘れなく!


そうそう、緑の効果でリフレッシュも忘れずに♪



次は「やきたて!パン教室」の記事です・・・食パン