ガラスの季節♪ | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。


ラフィオーレさんから画像をお借りしています・・・♪HPはこちらから↓


http://image.www.rakuten.co.jp/lafiore/



GW目前!皆様いかがお過ごしでしょうか?


今日は日中気温が上がりそうですね~晴れ


GWぐらいになると・・・いつも「器」も衣替え・・・♪


ガラスや涼しげなアイテムを・・・食器棚の中でも取り出しやすい位置に持ってきます。


ちょっと気温が上昇するだけで・・・冷たい飲み物をお出ししたり、ガラス器の出番がどんと増えます~。



昨年レッスンで登場して大人気だった! 

ドリンクサーバー♪


これはほのかな桜色~で、と~ってもかわいいです。


(東京の竹田桜先生とのコラボレッスンで登場したグラス・・・、あのグラスと同じ桜シリーズですチューリップピンク

ちょうど今、ブログトップのヘッダーにも写っているグラスです。)

とっても綺麗なお色をしています。^^


今年もレッスンで登場させようかしら??

パーティでもセルフのドリンクサーバーとして・・・大活躍してくれるんですよ。^^



これも人気の柄です♪


ドリンクそのもののお色が綺麗に出るところがガラスの最大の魅力ですよね~。


こういう、特徴を生かしておもてなしにもどんどん活用したいですね。。。




こちらの赤と青のドット系・・・柄。 


これはとにかく気に入って・・・私専用みたいになってます!(笑)

基本はお客さま用に購入したのに・・・ね。(爆)


レッスンにご参加いただいている皆様にはお話しておりますが・・・、




チューリップピンク冷たいものをいかに冷たく見せるか?(演出するか)

チューリップピンク温かいものをいかに温かくみせるか?


テーブルコーディネートにおいては、重要なポイントです。


ガラス器をたくさん取り入れて・・・「涼」の演出をたのしんでくださいね。


ちょうど、この季節にふさわしく・・・、


次回のレッスン、5月の24日(木)、25日(金)は、「涼の演出・ガラス器について」のレッスンです。


5月ご参加の方まで、コースのほうでお席がお取り出来ます。

(3月、4月とスキップした分は、補講がございます。ご安心くださいね。)


ぜひご関心がおありの方は、ご連絡くださいね。


アメブロメッセージ機能、ほか投稿メール欄が、ブログのトップに出ております。



それでは、どうぞ良い週末を♪