応援ぽちっとしてくれましたら嬉しいです(*゚ー゚)ゞ人気blogランキングへ
皆さんは「なにいろ」がお好きですか?
きっと一つか二つ、大好きな色ってきっとありますよね?
私たちの身近にある・・・色。
色の魔法って本当にすごいです。
気分は色で表すことができたり、
「ブルー」(憂鬱)、「赤」(勝負のときや主張・・・燃えてる!ってとこかな?)、「ピンク(ばら)色」でハッピーとか・・・。
とっても便利に上手に表現されています。
また 「慣用色名」 といって
古来からその名前の通りのまま使われ、自然発生的で、使用頻度も高いものもあります。
いわゆる「「そらいろ」や、「さくらいろ」「もえぎいろ」のように・・・、きっと皆さんもお使いになっていることでしょう。
特に「和名」に素敵な言い方が多いように思います。
チョコレートのことが知りたい方は、前の記事を読んでね!
昨日のサイドボードのこちらのむらさき。
すみれ色・・(すみれじゃないけどね・・・)
古代紫(←という呼び名があります)というところのお色かな・・・???
深みがあって、和紙や和小物にも登場しそうなお色。
でもでもとってもモダンなものにも不思議と合うのですよ(*^ー^)ノ
お箸袋・・・ぽち袋。私が集めているアイテムです^^
そうそう以前ネットで見つけた・・・素敵な和小物(和・文具)のお店。
ぽち袋や、お箸袋、懐紙、カップやコースターまで!
とっても素敵な色使い。
素敵でしょう???
こういうものをさりげなく使える女性になりたいです♪
カップとコースターの柄がおそろい!?って素敵だわ
私は、和にも使える、ちょっと渋めのお色とモダンをあわせるのが今とっても気に入ってます。
和食器の産地にいるので、自然にそうなったというむきもありますが。^^
そうそう、不覚にも上の画像だけ残して、HPをお気に入りに入れ忘れていた私です・・・(ノ◇≦。)
、どなたかこの商品のHPをご存知の方いらっしゃいますか???
もしいらっしゃったら教えてください。