***楽しんでますか~? ハロウィン・パーティ*** | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。

usj
USJのHPより・・・o(〃^▽^〃)o

まだまだ、先だと思っているハロウィンパーティ~。もう街にはグッズが出回っていますよね~。
先日、朝のTV番組で、『ユニヴァーサル・ストゥディオ・ジャパン』 で、 ハロウィン ハロウィン ハロウィンのイベントが始まりました~♪
とやっていました★
ちら見だったのですが、結構ハロウィン・ァージョンのお土産物も充実しているようで、気になりました~(o^-')b
まだまだ日本では馴染みが少ないのでしょうか?
むか~し、私が勤務していた外資企業は、「ハッピーハロウィン~♪」なんて、チョコレートのやりとりしたり・・・
さすがに皆さんのりのりで、楽しかったですね~。
今住んでいるこちらの市では、さすがにノリノリの外人さんも見かけません~。(当たり前か!)o(;△;)o
しか~しビックリマーク




ha1

昨年のハロウィン・パーティの様子。
大人7人+子供13人くらいでした(o^-')b



昨年も、その前の年も我が家で、オバケハロウィン・パーティしましたよ~。ハロウィン


ha3
フエルトのかぼちゃモチーフや、ペーパーナプキン!子供が参加するパーティでは、

あくまでも、汚れていいもの、壊れにくいものを用意します。

フエルトや紙類は大活躍!

ha2
くりぬきかぼちゃは、オブジェとして購入したもの~。

実際本物のかぼちゃくりぬく方・・・どのくらいいらっしゃいますか~???



この日と、クリスマスだけは、子連れで大騒ぎが・・・!お約束。クラッカー



これは、昨年の画像です♪私、この黒×オレンジの配色、結構可愛くて、好き(*^▽^*)


今年は、どんな風にしようかな~???考えるとまた、楽しいですね♪


宝石赤 いつもワンクリックありがとうございます宝石赤

ハロウィン グルメ情報チェック→  人気blogランキングへ ポチッ!!!とお願いいたします。ハロウィン


旗お知らせ旗

9月から、「テーブルコーディネート・ベーシック&イベンツ」のレッスンがスタートします。詳細・お申し込みはこちらから、ご覧くださいね。 ベル