命の尊さ・・・ | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。


ベル この記事は、命の尊さ・・・ について考えさせられた私が、心の中で感じたことを書いたものです。(この記事の内容は、ブログタイトルとは異なっています。ご了承下さい。スルーして下さっても結構です。)


「幸せ」について考えるとき、事故や事件に巻き込まれたり、病気になったり・・・そういったことがなるべく身近に起こらないようにと・・・誰もが願うと思うのですが、・・・そんな「幸せ」を打ち砕く・・・交通事故によって運命が変わってしまった・・・ご家族を知ることとなりました。


旗「交通事故」「即死」


この二つの言葉が・・・自分の近しい大切な人に降り掛かったら・・・そんな風に考えたことはありますか?


TVのニュースで見る、交通事故のニュースはどこか遠くで起こっていることのように思いますが、身近にも沢山の危険があります。


ベル 4月から、小学生になった娘は毎日、歩いて20分ほどかけて通学しています。

一番心配なのは、22号の大きな通りを、信号で渡ること。


小さい新一年生たち・・・、信号をちゃんと見て渡ってね。どうか慌てないで、赤になりそうになったらそこに待つのだよ。


いつも心の中で思ってる。


でも、見方を変えれば・・・そんな私も車を運転する身。


運転手さん、どうか小さい子達を見落とさないで・・・、信号を渡るときも、走ってきて、見えにくい子もいるのだから・・・。


いつもいつも私たちはそんな風に思っている。


それでも交通事故は起こる・・・起こってしまってからでは遅い。


「命の尊さ」・・・奪われてしまったら、もう取り返すことはできない。


かわいい娘さんを交通事故で一瞬にして失ってしまわれた・・・あるご家族を知ることになりました。命の大切さを考えてみてください。→こちらから。