再現!***東京滞在記*** CHEZ TOMOディナーに見る美味しい料理と器の関係*** | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。

旗お知らせ旗

9月から、「テーブルコーディネート・ベーシック&イベンツ」のレッスンがスタートします。詳細・お申し込みはこちらから、ご覧くださいね。 ベル

東京帰省の最後の夜を飾ったのは・・・ラブラブ ブログで楽しく交流させていただいている 『mint』 さんと、そのお花の生徒さんの、『hanoちゃん』、 (は、服飾関係のお勉強をしている・・・なんと!後輩に当たることが判明)・・・ と 『biyoriちゃん』 (とっても可愛いらしい笑顔!・・・紅茶も習われている素敵な女性です。) 白金の『CHEZ TOMO』で、ディナー!!!

すでに『mint』さんが、『記事』にしてくださっていますが、 その素敵な夜を、私も、振り返りながら記事にしてみますね!

やっぱり、気になる器とお料理の関係にも注目です!!!


cheztomo

まずは、桃の香りがあま~い!食前酒・・・産地直送の桃とシャンパーニュのカクテル!ベリーニ。このグラス、口のところにふゃっと飲み口がついているグラスで、なかなか珍しかったです。ソースや、たれにも使えるのかしら~???


cheztomo2 cheztomo1

前菜『生うにの貴婦人風・・・』 と、パンにつける三種類のパテや、バター!銀の受け皿風の器が3個の白の器をしっかり、セットにして、使いやすそうでした(o^-')b


cheztomo3 cheztomo4


(左)前菜の『ムール貝とガスパチョのジュレ・・・のカッペリーニ』・・・今の暑い時期にぴったり、さらさらと爽やかに食べられる一品でした♪ま~るい、ふちの部分が大きい、スープ皿でした!

(右) 『chez tomo』お得意の なんと 『26種類の有機野菜のプレート』!この盛り付け方だけでも!楽しめますね~。四角いプレートで、遊び心も演出!


cheztomo5 cheztomo6


(左)さて、その後は、お口直しの、ビシソワーズ!・・・タンブラーに、少しだけ入っているのがいいですね!ひんやり・・・♪

(右)メインの和牛のお料理・・・(名前忘れましたあせるあせる) その日のスペシャルメニューでした!(メニュにはありませんでしたよ)

ホワホワとおいしいくいただきました!この四角いプレートは、中心は、ま~るく型どられているので、中心におくものが目立つようになっていますね!メインにぴったりのプレートですね!


cheztomo7 cheztomo8


左の画像の食材をつかって作るデザート!音譜チーズ

すご~く楽しみでした!だって、しょうがとチョコレートを使ってどんなデザートが出てくるの???って興味津々・・・。宝石ブルー

そして、出てきたのが右の盛り沢山の、豪華デザートプレート・・・お野菜もふんだんに使ったすごいデザートプレートですね(≧▽≦)   右画像の、左側のしたから二番目が、「チョトレートとしょうがのケーキ」でした。ほのかにしょうがが香っていましたが、ぺろりとといただきましたチョキ


とにかく、目で見て楽しく・・・そして、お味も美味しく!!!!大変満足なディナーでした。

mintさんのチョイスさすが~です。お野菜を美味しく食べられる工夫がたくさんの、素敵なフレンチディナーでした。

出てくる器や、プレートは、圧倒的に『白』でしたね。やっぱり、食材を美味しく見せるには、一番なんでしょうね!


cheztomo9 cheztomo10

こんな可愛い~アレッシーの カトラリーや、ビレロイ&ボッホのくにゃっと曲がったスプーン(画像・右)など、楽しくなる工夫がカトラリーにも沢山ありました。ラブラブ!

皆さんも、ぜひ足を運んでみてください。素敵なディナーが楽しめますよワイン


アップ いつもワンクリックありがとうございます!アップ

暑さも本番!夏ばて防止にスイーツを♪流れ星 人気blogランキングへ 流れ星←こちらから!!!お願いいたします。