良い刺激を頂きました!!! | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。

a102


ご無沙汰しています・・・。あせる


すみません、コメントのお返事遅れていますが、ちゃんと目を通していますよ~。レスしばらくお待ちくださいね。!

今朝5:45起床・・・お天気は雨!娘のラジオ体操も中止で、張り切って、その時間ブログを更新しようとしたら!!! う~!「アメブロ定期メンテナンス」中で、アクセス不能・・・。で結局、更新は今となってしまいました。とほほ・・・。


上の 『絵画』の本題に入る前にもう1つ!


明日から、新幹線 実家(東京)に10日ほど・・・かえりま~す!ヒマワリ

それで、準備やらでばたばたしていました!なにしろ、荷物の量が半端ではありません!!!子供二人と私の荷物・・・いつもスーツケース大1個と、ボストンバッグ大一個を先に実家に送ります・・・。今日夕方に、無事に送ってきました。やれやれ・・・一安心。あせる


ベルここからが本題です↓↓ベル


先日、毎年恒例、娘の絵画の川島先生が絵を出されるということで、県美術館へ、出向いてきました。^^


上記の絵画でございます↑↑



いつもこの時期出展されていらっしゃるので、親子ともども、足を運ぶのが楽しみとなっております。

娘が幼稚園年少さんのときから、この先生に教えていただいておりまして、娘は、小さいときから絵を描く楽しみを知っているようです^^(羨ましい限り・・・♪)

(毎年の高島屋・父の日の絵画コンクールには、3年連続で入賞いたしまして・・・これも先生のご指導の賜物!と感謝しております

(→娘のコンクール入選の記事は、こちらから☆彡)

娘の入賞よりも・・・

先生の入賞は・・・さらに輝かしく・・・2003年には、「等迦展」にて、東京都知事賞を受賞されたこともある素晴らしい先生です。

新聞記事では、2~3年ほど前に 69歳 というふうにお歳が掲載されていましたが・・・いつも本当にエネルギッシュで、アクティブ!まさに私までもが沢山の刺激を頂いております。

今年のGWにも海外へ、絵の勉強に行かれているんですよ~。本当に、行動的でいらっしゃいます♪♪

いつもにこやかに、娘や、子供達に接してくださり、そんな活動の傍ら、自身の作品への情熱も沢山お持ちで、今年もこの100号サイズの大作を見事に出展されるなど・・・本当に感動を下さる素敵な先生です。

娘は、楽しくて楽しくてしょうがないという感じで、筆を握っております。これもやっぱり、先生のご指導のおかげではないでしょうか・・・。(*^。^*)

人生において、多くの刺激を得られる環境というのは、やはり大事ですね。

ランキング参加中→ 宝石赤

人気blogランキングへ 宝石赤クリックしてね♪(^^♪