皆さん、アンニョ~ン^^
お久しぶりですっ('◇')ゞ
2月も十日を過ぎたと言うのに
今月初ブログだわ
前回呟いてたように
忙しかったのもあるけど、
何となく気分が乗らなくて…
これまで韓ドラ日ドラに関わらず
毎日ドラマいっぱい観ては
感想ブログ書いてたのに
今月に入ってからは
アメブロもあまり開かなかった
とはいえ、
ドラマを全く観てなかったワケでなく
久しぶりにホームドラマにハマり
全64話を完走しちゃってました
ホントはそのドラマの感想を
呟くつもりでPC開いたけど…
やっぱり気分が乗らない
こんな時は何も考えず
思いついたことを書けば
スッキリするかな~?
ということで
今回は思い出したコトとか
あれこれ思いつくまま
呟いてみようと思います
そう言えば前にもこんなのあった!
転職して三ヶ月目になり
新しい仕事や生活のリズムに
ちょっぴり慣れてきた今日この頃
次に迎える大きな壁は
次男の引っ越し
次男の新居探しから始まり
不動産屋さんとのやり取りに
東京の公共施設等の解約手続き
上京に向けた準備などなど…
やるコト考えるコトいっぱい
新居での手続き等はもう大人なので自分でさせるけど
東京での契約関係は全て私(当時次男18歳)だったから
手続きは契約者のよこりんがしなきゃなのよー( TДT)
もともと
一つのコトに気を取られると
他に気持ちがいかない
…というトコロがあるよこりん
KO-NENKIのせいもあってか?
体は元気だけど気分が疲れてるというか
すぐボーーっとしてしまう(-"-)
そう言えば前にもこんなのあった!
その時やっぱりブログ書いてなかったわ‼
と、ふと思い出し
自分の過去ブログ探ってみました
そうそうそうそう!
2019年は【よこりんノート】の
ページが全く埋まらなかった
ブログ氷河期!!!
2018年までは毎月10本は投稿してたのに
2019年はほぼ月イチΣ(゚Д゚)
しかも、休業宣言★ までしてました
2019年といえば次男の進学で
それこそ家探しや契約などで
何度も上京したり←月2で東京とかあった
長男の大学卒業&引っ越しや
よこりん自身も転職したりで
とんでもなく忙しかった年
2019年1月~3月
【休業】と言いつつ月イチくらいで
投稿してるんだけど(;^_^A
読み返してみると
ああ、こんなことあったなー
って記憶が蘇る
そう言えば体調も顔も悪かったワ
2019年3月~5月
この頃は普段ほとんど書かない
アメ限記事も書いてたな…
上京直前に次男が手術入院したのよねー
2019年6月~10月
この頃は韓ドラは観てるけど
ブログは書いてなかったな~
8月なんて0記事だわΣ(゚Д゚)
キツくて勤務時間減らしたのもこの頃
2019年11月~2020年1月
2019年11月はトンライブ参戦で
あんこさんと初めて会ったのよね~
※あんこさんとの初めての出会いはこちら★
2020年2月~3月
年が明けてやっと韓ドラ熱復活
キッカケはシフシフの長編ドラマ ★
2020年3月~
3月になるとヒョンビンに不時着して
ブログ投稿が激増
この辺りから月10前後投稿で
現在に至る…という感じ
キッカケはまた長編ドラマ!
よこりんの韓ドラ&ブログ氷河期を
終わらせたのはシフシフの長編ドラマ
今回は氷河期まではないけど
けっこう下がってた韓ドラ熱を
再燃させてくれたのも
やはり長編ドラマでした
このドラマについては
次回ちゃんと感想書くので
置いておくとして…トン
基本、全16話程度の
ミニドラマシリーズが好きだけど
没入度はやっぱり長編の方が
高くなるのよね~(´艸`*)
長編といっても
ドロドロ復讐系じゃなくて
ホンワカポカポカファミリー系
話数が長い分それぞれのキャラが
詳しく描かれて愛着がわく
自分が家族の一員になったみたいに
登場人物たちと一緒に
泣いたり笑ったり怒ったり…
そんな気持ちで視聴できるのが
長編ドラマの良い所
氷河期以降で観た長編ドラマは…
【たった一人の私の味方】★
【世界で一番可愛い私の娘】★
【お父さんが変】★
どれも好きだけど、この中で
一番は【世界で…】かな
文字で残すって、やっぱり良いな♪
今回、久しぶりに
4年前のブログを読んで
あっ、そうそう!
こんなコトあったわ~‼
とか
こんなコト思ってたんだΣ(゚Д゚)
と、その時の状況や気持ちを
鮮明に思い出せました
大した内容じゃないけど、
文字で残すって良いですね
それなら日記で良いのでは?
とも思うけど…
ブロ友さんたちと繋がれて
好きなドラマを語り合えるのは
ブログだからこそ!ですよね
とにかく今は目前の
次男の引っ越しを無事終わらせ
3月からの新ドラマを全力で
楽しみたいと思いまーす(≧◇≦)
長くなりましたが
今日も最後までお付き合い頂いて
ありがとうございました
2月もよろしくお願いしますm(__)m