昨夜とうとう最終回を迎えた『30だけど17です』。
あらすじは追いつかないままでしたが
詳しい感想やツッコミはあらすじを書きながら呟くつもりですが、どうしても感想を呟きたくて…。
ネタバレはしませんが、感想も知りたくない!という方は、この先はドラマをご覧になってからまた覗きに来て頂ければ嬉しいです
ヤン・セジョン君、シン・ヘソンさん・アン・ヒョソプ君の主役三人。
今まで特に惹かれなかったナムジャ二人と、どちらかというと苦手なヘソンさん。
期待せずに視聴を始めたこのドラマ…
観て本当に良かった。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
文句なしの満点です
視聴を終えて、こんなにスッキリしたドラマは本当に久しぶり
最後は涙ではなく、幸せな気分で観終える事ができました。
一番泣けたのは25話~28話かな?
登場人物編
コン・ウジン
彼もまた、『30だけど17です』の男でした。
最初の登場があまりにも衝撃的
これを見て、人って髪型と髭でどうにでもなるんだな〜って思ったw
その後、マッシュルームっぽくなって~
ふんわりパーマに落ち着きました
これが一番好きかな?
最初はず~っとムスっとしていたウジン。
最後はよく笑うようになって
意外とドジキャラで、お笑い担当の一面もww
『愛の温度』はリタイアしてセジョン君の良さが分かりませんでしたが…
このドラマで彼の人気の理由が分かった気がしました
あまり呟くとネタバレになるのでこの辺で。
ウ・ソリ
明るくて元気で天然で…
こういうヒロイン大好きです
ソリについてもあらすじを書きながら呟きます。
シン・ヘソンさんとしては…
視聴前は、ちょっと苦手な女優さんでした。
今まで見たヘソンさんが意地悪っぽい役が多かったから
でも、このソリ役は彼女にピッタリ!
見た目は30歳だけど中身は17歳
…という難しい役を魅力的に演じていらっしゃったと思います。
そして…
こんなのとか
この↑変わり様には「さすが女優さん!」
と、思わせて頂きましたww
ユ・チャン
彼は本当に心が真っ直ぐで
とってもステキな男の子でした
おバカで大食いな所も好きだった~ww
息子にするなら絶対ウジンよりユ・チャンだわ〜
最初は里芋全開で…
イケメン感はちょっと
高校生感を出したかったのか⁉️
でも…
最後はカッコいいヒョソプ君になりました
やっぱり髪型って重要だわ〜w
ユ・チャンの子役ちゃんも可愛かった
大食いの片鱗を見事に演じていましたw
ソリ叔母
彼女がやらかした事については…
まあまあ理解できたかな?
殆ど悪役が出て来なかったこのドラマ。
悪役No.2というところでしょうか?
ソリ叔父
ソリを愛する優しい叔父さん。
どこに行ってしまったのかは…
最終回でどうぞ!
Pさんに「ソリ叔母がソリ叔父を殺して庭に埋めたんじゃ!?」と、
OCN的予想を立てていたよこりんですが…
さすがに埋まっていませんでしたw←当たり前
ヒョンテ
最後まで切ない三番手君
ソリを目覚めさせたい一心で、
4浪までして医者になったのにね。
でも、歌手になるよりよっぽど良かったのでは!?
彼もソリを愛する良い男でした
彼が今まで演じた役では珍しく?良い人役だったのでは??
『再会した世界』でもお医者さん役でしたね!
ジェニファー
ウジンにとって彼女の存在は、かなり大きかったと思います。
脇役だけど、謎の重要人物。
ウジンとソリ、ユ・チャンやドクスたち
皆のお母さんでした。
この女優さん好き~
リン・キム
二番手女かと思ったけど…
そうではなく。
意地悪女かと思ったけど…
そこまでもなく。
最後はソリのお友達になっていました
ヘボンとドクス
ユ・チャンよりもっと食べ物の事で頭がいっぱいの
おバカなベストフレンズ!
でもね〜
この子達もホント良い子
このメンバーが揃ったシーンは
温かくて楽しくて大好きでした
イ・リアン
ユ・チャンのことが大好きな女子高生。
最初はソリにヤキモチをやいて、
ガンガン意地悪するかと思ってたけど…
ユ・チャンの邪魔をしないように気を使う健気な女の子でした
そして全国1位の頭脳レベル←これは驚きでした!
リアンも好きなキャラでした
ジェニファーの義妹
彼女は最後まで、この黄色い靴を履いていました
何か意味のある靴なのか?と思ったけど…
特に意味は無かったみたい
まあ、ブレてなくて良かった?
ピンクカーディガンをくれたハルモニ
着た切り雀だったソリに、
目印的役割を果たしたピンクカーディガン。
このハルモニはラストにも登場しました。
動物編
トック/ペン
人間の年齢では90歳くらいの設定
彼女も悲しげに鼻を鳴らしたり、
目で語ったり、
絵に足跡🐾を付けるなどなど…
素晴らしい演技力を発揮していましたね!
最後の秋服が可愛かった〜
そして、
テロップの時に衝撃映像が
トックって二犬一役!?∑(゚Д゚)
ユ・チャンのヒヨコ🐥
かなりユ・チャンの心の癒しになっていました
文中、私は勝手に『ピーちゃん』と書いていましたが…
もしかしたらヒヨちゃんとか、ヒヨコちゃんだったかも?
ただの呟き編
ソリの『選択』に振り回されたウジンがおかしかった~
気の毒なんだけど…
メッチャ笑ったwww←夜中に声を出して
ユ・チャンの『選択』も、とっても良かった
ある意味、ユ・チャンはウジンより大人だったかも⁇
小道具編
指輪やネックレス、ぬいぐるみなどの小道具が
ストーリーの重要な鍵になる…というのは
韓ドラあるあるですよね!
このドラマはその小物使いが、すっごく上手でした
詳しくは書けないけど…
小道具それぞれに伏線があって …
それらが無理なく 、感心するほど
見事に回収されました。
このウジンの部屋の天窓も、
それを開けるアイテムも…
ステキに使われていました
最後に、すごく感心したシーン。
こちら↑が一話の初めに出て来たシーン。
この時は全く分からないシーンでしたが…
最終回↑で全く無理なく繋がって…
「こういう事だったんだ!」と、メッチャ感動
ウジンとソリのイチャイチャシーンが少なめなのもGOOD
あんまりイチャこらされるとテンション下がってしまう
まだまだ呟き足りないけれど…
これ以上はネタバレになっちゃうので、あらすじの時に呟きます
最後に…
ウジンとソリの高校生時代のストーリーも
すっごく感動しました。゚+(σ´д`。)+゚・
私の中で(今のところ)今年No.1のドラマです
では、次回からはあらすじの続きを頑張ります
最後までお付き合い頂いて有難うございました
画像お借りしました。