今日、久しぶりに娘が来ます。


大阪に来るのは退職して以来です。


思い出すのもイヤ!

とか、言っていましたから。。。


まぁ、

夢に破れた・・・といったところでしょうか???



「せっかくだから、温泉にでも行こうか」

という事になりました。


そこで、週末から

温泉日本三大名湯のひとつ

「下呂温泉」に行って来ま~す。


「下呂温泉」って何があるんだろう???


飛騨高山に行った時、通り過ぎたことがあるけど。。。


確か、

川に露天風呂があって、男の人が入浴していました。


もちろん、

まる見えでした。










7月からお仕事始めます。


今日は研修の日でした。


荷物の再発送の電話をするお仕事なのですが、何だかと~っても大変そうです。


いろんな例をとって説明をされるのですが、

実際にやってみないとよくわからない。。。

というのが ホンネです。


でも、

頑張ります!


近くのものが見えにくいのはちょっとハンデかな?




今回の帰省で一番のイベントは鹿児島行きでした。


息子が高校を卒業して以来、一度も行ったことはありませんでした。


もちろん、九州新幹線に乗ったことも。。。


8年ぶりでした。


まぁ~

変わっていました。


西鹿児島駅(地元の人は西駅と言っていたと思います)は鹿児島中央駅になっていました。


郵便局の前のバスセンターだったところには「アミュプラザ」なる商業施設が出来ていて、

ビルの上に観覧車がのっかっていました。


まるで大阪の「HEP5」みたい。。。

映画館もあるんです。



天文館しかなかったのにね!


しかも、

博多まで2時間半ですよ!


乗り換えはありますが、4時間に比べたらなんのその。


砂むし温泉も近づきましたね。


今回は「山川の砂むし温泉」と「ヘルシーランド」の露天風呂に連れて行ってもらいました。

開聞岳をながめながら、海に浸かっている気分でした。


いやぁ~

鹿児島、よかったです。





久しぶりの更新が「大阪大学歯学部付属病院」になってしまった。。。

今日、行ってきました。


「親知らず」なんて早く抜いておけばよかった (w_-;


上に向かって生えていなかったので、

このままじっとしてくれればいいと思っていたけれど。。。


この年になって「親知らず」を抜くことになるとは思ってもいませんでした。


このままでは間違いなく歯周病の原因になるでしょうとのこと。


しかも、長い間に「親知らず」は骨と癒着しているかもしれないとのこと。


仕方ありません。


手術です。


テニスボールくらい腫れる人もいるらしい。。。


8月に手術します。


怖いです。





娘と一緒に行くはずだったのですが、

6月24日迄だったので一人で行ってきました。


娘は大学生の頃、ベルギーに一ヶ月程滞在し美術館にも通って、ルーベンスの絵も見てきたので懐かしいかなと思ったのですが、日程が合わず残念!


ブリューゲル、ルーベンスからマグリット、デルヴォーまで、同館から選りすぐりの87点によって、400年におよぶベルギー美術の多彩な歴史をたどります。

特に注目すべきはピーテル・ブリューゲル[父](?)の「イカロスの墜落」日本初公開なんだそうです。



それから、

ルーベンスといえば「フランダースの犬」


ネロを絶望の淵から救い出すことが出来たのですね。。。


400年経った今でも、

こうして人々を感動させることができるなんて、すごいです。







昨日もヨガに行ってきました。


壁一面が鏡になっている教室でやっているのですが、体を左右に倒した時の顔が変な顔なのです。

ずっと前から思っていました。。。


私だけではありません。

鏡に映ったみんなの顔も倒した方に垂れ下がっているのです。


でも、

私達の方を向いている先生の顔は違います。


絶対にヨガの効果だと思っていました。


ネットでヨガのポーズを見ていたら、三角のポーズが小顔になるらしいのです。



やっぱり!



頑張ろう。。。




バルコニーにセライージーっていうタイルを敷いています。


フローリングの床の色と統一感を持たせたかったし、あまり広いバルコニーではない為、費用もそんなにかからなかったのでお願いしました


でも、

掃除が大変なんです。


最近はバルコニーに水道が引いてあるところは珍しくないと思うのですが、うちにはありません。


室内からホースでと思ったのですが、最近の蛇口はおしゃれな仕様になっていて、ホースが繋げられたのは洗濯機の水を取るところだけでした。


洗濯機のホースを外して、付け替えて頑張りました。


この際ですから、

網戸まで洗いました。


とってもきれいになりました。


これで気持ちよく、夏が迎えられます。


裸足で歩いてみました。



ひんやりして気持ちいいです!







夫は今日から福岡です。


でもって、帰って来ません。


当然のことながら、夕飯の仕度から開放されました。


こんな時、

主婦の皆さんはどんなことをするのかな?


取りあえず、朝が早かったのでお洗濯も終わりました。


お掃除は昨日、マットを洗って床の拭き掃除までやりましたのでピカピカです。


靴磨きも先週、まとめてやりました。



土曜日から福岡なので荷造りでもしようかな?




あぁ~

ヒマです。。。






採用のお電話いただきました。


ありがとうございます。m(_ _ )m


年齢制限があったので、諦めておりました。


夫がすごく喜んでいます。

(ちょっとムカつく)


暇なら働け、みたいなことを言われたので応募したのですが採用されるとは思っていませんでした。


PCのスキルチェックも受けなかったし、ざっと見渡したところ最年長でした。


老眼などのハンデはありますが、一生懸命働かせていただきます!




今日の目的はシュレックとスパイダーマン3。


8時30分に家を出て、パークに9時ごろ着きました。


いつもの80分100円の駐車場に車を止めて、まずはシュレック。


50分待ちは最近では一番短いかも。。。


運悪く、10人位前の人迄で次の上演になったのでやはり50分くらいは待ちました。


前回とはストーリーも変わっていたみたいで(忘れただけかもしれません)

十分に楽しめました。


スパイダーマン3は「エッ?」って感じ。

ライドの方が楽しいかも?


スタジオパス専用のレストランでお昼ご飯食べて、ウォーターワールドを見ました。


ウォーターワールドはいつもすごいです。

今日はちょっと肌寒かったので、水をかけられた方々は風邪ひかないように。。。


「モンスターライブロックンロールショー」もちょうど入れたので見ましたが、1年前から全然変わっていません。


キャストも内容もです。


せめて、曲くらい変えたらいいのにな。。。



帰りにハリウッド・ドリーム・ザ・ライドの前を通ったのですが、待ち時間は何と40分でした。

エキスポランドの事故以来、ジェットコースターに乗る人が減ったのかもしれません。


実際のところ、私も乗る気にはなれません。



曇りだったので疲れないでよかったです。