水曜日のヨガ教室は頭立ちのことで頭がいっぱいでした。


バランスさえ取れれば、立っているのと同じです。


って、そんなぁ~


立っているのは2本の足で、しかもぶっとい腰で支えているのですよ。。。


頭立ちは細い首なのですよ!


何だか背中が痛いのですが、


大丈夫でしょうか???







神戸マリンピアポルトバザールのすぐ近くにあります。


行く度に気になっていました。


スーパー銭湯みたいなのですが、垂水温泉って言うくらいだから天然温泉なのかな?


中はとってもきれいで広くて露天風呂も開放的でした。


会員(200円)になると土・日は大人600円です。


サウナの他に薬草蒸し風呂、炭酸泉、美人湯、ジェットバス、壷湯、寝湯などがあって1時間ではちょっと時間が足りませんでしたね。


ポルトバザールの駐車場が混んでいるときはここに止めて歩いてもいいかな?


温泉利用者は5時間無料で駐車出来ます。








この前の土曜日、明石まで行ってきました。


明石港の近くの商店街はお魚屋さんやお寿司屋さんや干物屋さんや明石焼屋さんで賑わっておりました。


美味しいお寿司を食べようとやってきたのですが、お店の名前は忘れたというので、行列のお店に入りました。


松が2100円でとってもおいしかったです。


「たこいなり」が名物みたいだったので持ち帰りしました。


食感は思っていたより軟らかかったかな。。。

お味はよかったです。


5個入りで800円。


お店の名前は確か、「浪花」でした。


ここまできたので「明石焼」を。。。とは思ったのですが、

無理でした。


また、行きたいと思います。






何だか夫婦で疲れています。


でもって、

休みというと温泉に行っています。


土曜日は能勢温泉に行ってきました。


能勢といえば「牛福」の焼肉ランチ


って言うのは私だけ。。。

まぁ、いいです。

とにかく食べてきました。


能勢温泉はもともと簡保の施設だったところのようです。

古い施設ですが、露天風呂が新しく作られていました。


立ち寄りは600円。

泉質はなんとも言えませんが、

まぁ、そこそこかな?







連休の中日、15日は仕事が休みだったので

有馬温泉の「金の湯」に入ってきました。


やっぱり温泉はいいですね。。。


簡保の施設のため有馬温泉ですがリーズナブルでした。


食事も出来たので利用してみました。


お味も内容も悪くなかったですよ。


バイキングだったので食べ過ぎましたけどね。。。。


で、その帰りに

7月6日にオープンした「神戸三田プレミアムアウトレット」に行ってきました。


車が多くてすごい人でしたが、

いろいろ入っていましたよ。


グッチやサンローランやバリーやロッシやコーチやフェラガモやケイトスペード、珍しいところではアクタスとかデロンギなど


夫はBOSSでパンツを買ってました。


そうそう、コーチとグッチは入場制限してました。


中でもグッチは売場も広くて品揃えも良かったです。

1年前ぐらいに出ていたバックも30%OFF

ミュールとか3分の1くらいの値段になっているものもありましたよ。


レジでも並ばなくてはなりません。


結局、時間がなくて(夫が散髪の予約なんか入れるもんだから・・・)

私は心斎橋で降ろしてもらってそごうの「MAXMARA」に行きました。


バーゲンが始まって2週間も経っていたので

欲しいものはサイズがないとか色がなかったりでしたが、

取り敢えずスカートとTシャツとブラウスとベルトを購入。



やっと、ひと安心。



アウトレットには

中国自動車道を使えば4、50分で着くのでまた行きたいと思います。









一週間ぶりのお休みです。


ちょっとは戦力になっているかな?

ってところです。


昨日は三日月9時過ぎまで頑張りました。


夫の食事を作らなくてもよかったからですけどね。。。

外人(腕時計ペ○レの社長)が来ているから一緒に食事だったみたいです。


今日もいらないらしい。


やったぁ~


そういうわけで

今日はヨガのレッスン日  なのですが。。。

先週、頭立ちは不発に終わっています。

首にGがかかったようで、痛かったので倒れ方の練習をしました。


今日こそは頑張るぞぉ! (^_^)v



やっと、お仕事にも慣れてきました。


まわりを見渡す余裕も出てきました。


今日、社員食堂で気がついたのですが、

ここの男性はシャツをGパンの中に入れている人が多いです。


今までお話をしたことがない人たちです。


女性も老若男女、様々です。


食堂のご飯は安いので食べています。


定食にも挑戦してみようかな?

と、思うのですがまだ食べたいメニューに遭遇していません。


まぁ、

面白いことは何一つありません。。。




今日はお仕事お休みです。


座って電話するだけなのですが、すごく疲れます。


緊張しているからかなぁ~



伝えなくてはいけないこと、聞かなくてはいけないことを忘れずに

そして、伝票もきちんと記録して・・・


それが何百件となったら、大変なことです。


早く慣れなければ。。。



今日はヨガでリフレッシュして来ます!


先週、倒立のステップアップを拒んでしまったので今日こそは挑戦したいと思います!





久しぶりのお仕事です。


温泉温泉で癒されてきただけにちょっと辛い。。。かも


配達されずに戻ってきたお届物を再発送する為、

電話を架けるのが主な業務ですが、

誰が見ても解かるように伝票を作らなくてはなりません。


いろいろなケースがあって

慣れないと大変です。


今日は

25年前に亡くなった方にお中元を贈ったおばあさんに電話を架けました。


「そんなはずはないです。

この間、一緒に食事しましたから」って


何だか切ない。。。



無事に最後までお勤め出来ますように。。。


明日も頑張ります!












行ってきました。


いやぁ~

癒されました。


さすが、日本三大名泉!


無料の足湯もあちこちにあります。

娘とふたりで「ビーナスの足湯」と「ゆあみ屋の足湯」に浸かりました。


足をつけるだけで全身の血行がよくなって、疲労回復やむくみが解消。


自然の中で温泉に浸かって、飛騨牛を堪能しました。