☆MY STORY☆~個と組織をつなげるyokopの日々~ -3ページ目

☆MY STORY☆~個と組織をつなげるyokopの日々~

個人の能力を組織のパワーに変えて、個も組織もハッピーになる☆
そんな環境を目指して日々奮闘している社内人材育成担当のブログです。
毎日起こる楽しい出来事や不思議な出来事を持ち前の好奇心でつづっていきます。

おはようございます*\(^o^)/*

わくわくキャリアデザイナー よこぴーです(*^o^*)

子供のアレルギーが発覚したのは12月半ば。

大豆が一番強く、小麦、乳、卵にも!

幸いながら、強いアレルギー体質というわけではないので家で除去食にするのみでOK!
保育園では他の子と同じものを食べています。

味付けはもっぱら塩でやっていて、息子ちゃんも嫌がらずにパクパク食べてくれます🎵(*^o^*)

ただ、塩だけだと飽きてきてしまうかなぁー、と思っていたところ、、。

なんと!
大豆を使わないお醤油やお味噌がある、ということ!*\(^o^)/*

早速探して購入してみました🎵
{FC436453-5D90-4767-ABE1-442B0D868B87:01}

{CFD6180F-F2E5-42E4-85FB-34BCC3D18FF0:01}


キヌア、というほうれん草の仲間からできたお醤油と、お米からできたお味噌(*^o^*)


早速お醤油を使って焼き鮭を作って息子ちゃんに。
パクパクとおいしそうに食べてくれました🎵
風味もあってよい!
お味も完全にお醤油とはいかないまでも、ちゃんとしたお醤油の味です。(*^◯^*)
すこーし薄めかな^_^


お味噌はまだ試してないですが、これで息子ちゃんが大好きなお味噌汁も作ってあげられる*\(^o^)/*

今はいいものがたくさんあるんですねーー^_^
大豆アレルギー、日本には大豆が溢れているので食べるものが少なくなっちゃいがちなんですが、こういう商品を駆使していけば乗り越えられそうです*\(^o^)/*

こんにちは!*\(^o^)/*

わくわくキャリアデザイナー よこぴーです(*^o^*)

去年は夕食について試行錯誤し、

コープのお弁当宅配
和民のお弁当宅配
ヨシケイの食材宅配

を試したわけですが、
息子ちゃんのアレルギーの関係もあり、お弁当よりは食材とレシピが宅配されてくるヨシケイ的なサービスの方がうちには合っている、という結論に達しました。


類似サービスのタイヘイを今週から試しています。



いろいろなコースがあるのですが、まず初めはとくとくセットを頼んでみました。


こちら、5日間2人分で3,600円という、安さ!
ヨシケイが5,000円オーバーなのでかなりお得感あります。

主菜と副菜セット。

昨日はヒジキ煮と豚肉と玉ねぎの炒め物でした。

レシピは一品につき3行程度の簡単なもので楽チン🎵
ボリューム、品目数はヨシケイよりも少ないものの、まぁ足りないくらいではない。
必要があれば、ちょっとお味噌汁作るなり、惣菜買ってくるなり、すれば十分です。

それにですねーー、
お肉がおいしーーーー(*^◯^*)

ヨシケイと比べると、野菜の質はまぁ同等かな、という感じで両方とも新鮮なものが届きます。
量はヨシケイの方が多いです。

お肉の質はタイヘイの圧勝(*^◯^*)
さて、魚はどーかな🎵
今日は魚の予定なので楽しみです💕


タイヘイ、なかなかいいかもーー*\(^o^)/*

ということで、来週は3品のらくらくセットにトライしてみます🎵

多分タイヘイをリピートすることになりそう🎵
あとはどのセットにするか、を決定するのみです*\(^o^)/*


またセットについては報告したいと思います(*^o^*)
新年あけましておめでとうございます*\(^o^)/*

わくわくキャリアデザイナー よこぴーです(*^o^*)

年末年始は十分にプライベートを満喫しました🎵

学びあり、家族との触れ合いあり、たくさんの人とのつながりあり、と、盛りだくさんでした(*^^*)

9連休だったはずなのに、、、

あっ!!!という間に終わってしまいました( ̄▽ ̄)

旦那ちゃんと息子ちゃんとも時間を共有してとても素敵なお休みでした。

今日もまた素晴らしい予定が入っていて、かなりウキウキします💕

今が未来をつくる大事な一瞬一瞬であることに感謝*\(^o^)/*

今年も私たち家族をどうぞよろしくお願いします(*^o^*)
皆様にとっても素晴らしい一年でありますよーに(*^^*)