☆子供の健全な発育にとっていいのは○○なママ☆ | ☆MY STORY☆~個と組織をつなげるyokopの日々~

☆MY STORY☆~個と組織をつなげるyokopの日々~

個人の能力を組織のパワーに変えて、個も組織もハッピーになる☆
そんな環境を目指して日々奮闘している社内人材育成担当のブログです。
毎日起こる楽しい出来事や不思議な出来事を持ち前の好奇心でつづっていきます。

おはようございます(*^_^*)

幸せわくわくコーチ よこぴーです(*^_^*)

この間観ていたホンマでっか!?TV

そこで話されていたのが子供に対するママの影響。

母乳育児についてや、周りの大人とママの違いなど、色々な話題でもりあがっているなか、


子供にとってどんなママがいい影響を与えるのか


というテーマがありました。



ものすごく自分のことを理解してくれるママ?

問題解決を手伝ってくれるママ??



これが、なんと、


いつも機嫌のいいママ


だそうです。




いつも機嫌がよく、周りからこんないいことしてもらったよー、とか、空はきれいだねー、とか、楽しいねーー、とか、なんでもいいんだって。


子供はそんなママを通して


世の中っていいもんだなーー、


って思うそうです。

楽観思考が色々な物事、特に難しい課題に当たった時にやり遂げられるか、途中で諦めてしまうのか、の大きなファクターになりますもんね。(*^_^*)



逆に、

また殺人事件があったらしいわよ、怖いねー、とか、人の愚痴、わるぐちなどが多いママのもとで育つと


世の中は怖い、誰も信用できない

というパラダイムが植え付けられてしまうそう。

こういう人はなかなか人とうまくやっていけなくなるのは想像にかたくありません。




ま、テレビの情報なんで、信憑性はよくわかりませんが、確かに一理あるな(*^_^*)


毎日ご機嫌に過ごしていきます
るん