☆2014年4月17日 息子ちゃん、10ヶ月になりました☆ | ☆MY STORY☆~個と組織をつなげるyokopの日々~

☆MY STORY☆~個と組織をつなげるyokopの日々~

個人の能力を組織のパワーに変えて、個も組織もハッピーになる☆
そんな環境を目指して日々奮闘している社内人材育成担当のブログです。
毎日起こる楽しい出来事や不思議な出来事を持ち前の好奇心でつづっていきます。

こんにちは!(^-^)


わくわく脳みそ育成コーチ よこぴーです(^-^)


ひょんな偶然から再会した中高の同級生とたぁくさん話して本当に楽しかった!
彼女も近所でママさんになってて、中高の思い出(お互いの視点から)を話したら3時間、あっという間!!

なんというか、共通のものをあー、こんな風に見てたんだーー!っていう発見がたくさんあってすごーく勉強になった!
自分の記憶は紛れもなく自分がつくったものなんだね!
同じ場所、同じ環境にいても形成される世界が違う。ほんとにこれだから、世界は面白い(≧∇≦)

私は超ド級のポジティブさで現実を見ている、ということも理解した(^◇^;)

何せ、今までの後悔は??とか、嫌だったことは??という問いには一切答えが思い浮かばないの。
うーーん、というよりも忘れてしまう、らしいヽ(´o`;
嫌なことはまぁ多々あるんだけど、気にせずやりたいことに集中してるうちに忘れちゃうんだよね。

自分は楽チンだけれど、ここが私の共感力を欠如させてる原因かもなぁー。
私のたいしたことない、は、他の人にとってはたいしたこと、である場合もあるのです。

共感性のある人たちから学びながら、他の人たちに悲しい思いをさせないようにしたいなーーって思った(^-^)




さてさて。


今月で息子ちゃん、10ヶ月になりましたー(*^^*)

いぇーーーーーい!!!(≧∇≦)


早い!

旦那ちゃんと昔の動画などを見ながら、


ひゃーー!ちっちゃい!!

ひゃーーーー!かわいい!!!

の連続でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


子供の成長は早い上に毎日見てると昔からずぅーっとこんな感じだったんでは??と錯覚しちゃう。


こんな短い間に劇的なスピードで成長して、彼には世界がどんな風に見えてるんだろ??
興味津々!



今月の出来事

保育園に行き出しました!
歯みがきはむはむできるようになりました!
拍手ができるようになりました!
うつ伏せの状態から1人でお座りできるようになりました!
英語をディズニーの教材に変えました!


{43A466F4-C28E-48E4-8706-EB229C4B3FFE:01}

{1901A58E-5D39-4A1D-AE83-7C17173489EF:01}

{82CAF665-9124-4529-8DAD-E8F42762AF89:01}


これからも元気にすくすく育っていこーね(*^^*)