わくわく脳みそ育成ママコーチ よこぴーです^^♪
息子ちゃん、2か月のころから始めた予防接種。
現在4か月ですが、まだまだ続きます。
今までの予防接種
1. 8/21:ヒブ1回目、肺炎球菌1回目、ロタウィルス1回目
2. 9/25:4種混合1回目、B型肝炎1回目
3.10/ 2:ヒブ2回目、肺炎球菌2回目
4.10/23:4種混合2回目、B型肝炎2回目←昨日
5.10/30:ヒブ3回目、肺炎球菌3回目、ロタウィルス2回目
・
・
・
(まだまだ続く・・)
まだ首がぐらつくものの、少し座ってきたのでだいぶ楽になってきましたが
それでもちょっとこちらもドキドキする。
まずおひざの上にお座りさせて先生の方に向かせます。
そこで胸に聴診器をあてる。
今度は後ろ向きにお座りさせて背中に聴診器。
そして舌を棒のようなもので押し付けて、のどのチェック。
息子ちゃん、前回まではここで大泣き!!
(おぇっ!ってなるからね^^;)
だったのですが、今回は見事に我慢!!
スゴイ!
4か月にして忍耐を身に着けている!
(お風呂のシャワーを顔にかけて洗うのも昔は大泣きでしたが、最近は息を吸わないようにじっとして我慢しています!ほんとすごい!学習してる!)
それで、左手と右手に1本ずつ注射を打つ。
左手に針を入れても泣かなかった!!
と思ったらさすがにここでは泣いた!!
右手も同様に泣いた!!
当たり前かぁ、ちくっとして痛いもんねーー。
だけれど、2秒後には落ち着いた。
前回までは終わってからもしばらく泣いてたのに。。
すごいなーーーー。
なんとなく、うちの息子ちゃんは落ち着いたゆったりとした性格の子のようです。
あまり動じない、というか。。。^^;
いちいちすごい!感動!とかやっているママを冷静な目で見ているのでしょうか・・ww
◆◆今後のイベント開催のお知らせ◆◆
============================================
『1万円起業』読書会(READ FOR ACTION)&イタリアンde懇親会
============================================
◆日時:10月26日(土)10:00~12:30
※懇親会は読書会終了後に始めます。
◆場所:新子安駅徒歩5分マンション内パーティルーム
◆持ち物:ご自分の飲み物、マイスリッパ
課題図書「1万円起業」
http://www.amazon.co.jp/
・事前に本を読んでくる必要はありません。
(もちろん読んできても大丈夫です^^)
◆詳細・お申込みはfacebookのイベントページへ♪
https://www.facebook.com/events/489008061194595/?ref_dashboard_filter=upcoming

============================================
『7つの習慣(完訳版)』読書会(READ FOR ACTION)&イタリアンde懇親会
============================================
※どの会も1回完結です。詳細はまたブログ上でもお伝えします^^☆
- 完訳 7つの習慣 人格主義の回復/キングベアー出版
- ¥2,310
- Amazon.co.jp
7つの習慣 完訳版 より 第1の習慣
◆詳細・お申込みは下記facebookイベントよりお申込みください
https://www.facebook.com/events/1396908747212069/?source=1
・12月14日(土) 10:00~12:30
7つの習慣 完訳版 より 第2の習慣
・1月11日(土) 10:00~12:30
7つの習慣 完訳版 より 第3の習慣
・2月15日(土) 10:00~12:30
7つの習慣 完訳版 より 第4の習慣
・3月15日(土) 10:00~12:30
7つの習慣 完訳版 より 第5の習慣
・4月12日(土) 10:00~12:30
7つの習慣 完訳版 より 第6の習慣
・5月10日(土) 10:00~12:30
7つの習慣 完訳版 より 第7の習慣