わくわく脳みそ育成ママコーチ よこぴーです(^-^)
きのうは生後100日も近い息子ちゃんのお食い初めを行いました!
思い立ったのが木曜日!
そろそろ100日では!?ということで、土日を検討するも、余裕がありそうなのが昨日しかなかった(´・ω・`)
早速両親に連絡して予定をあけてもらいました。
そして。
はた、と。
お食い初めってなにするの?
と。。
調べてみたら、一汁三菜の食事を用意して、一番年長者のお膝に乗せて食べるふりをさせる。
これで、一生食べるものに困らない、ということだそう(〃'▽'〃)
鯛の尾頭付き、赤飯、すまし汁、煮物、香の物、を用意することにしましたo(^-^)o
鯛の尾頭付きは手に入れるの苦労しましたが、近くの商店街の魚屋さんが塩焼きもした状態で用意してくれることになりました(^-^)
ありがたいーーありがたいーー。
そしてできたお食い初め膳がこちら!

赤飯はうちのお母さんが、筑前煮とあさりのすまし汁はパパが、きゅうりとわかめの酢の物は私がつくりました(●^o^●)

今日も正装(*⌒▽⌒*)




息子ちゃん、すくすく育ってねo(^-^)o
Android携帯からの投稿