おはよーございます!o(^-^)o
わくわく脳みそ育成ママのよこぴーです(^-^)
昨日のブログで腱鞘炎疑いの話や、肩こりの話、もろもろのへたれを書いたところ、多くのコメントいただきありがたい限りです T^T
母乳とミルクを併用していて外出する場合は、水筒にお湯を入れて、ペットボトルのお水を持ち歩けばクリアできることがわかりました(^-^)
大きな施設には授乳ブースもあるところがあるそうなのでどこに何があるか、ちょいちょいと情報収集していきたいと思いますo(^-^)o
なにせ、子供がいない頃はあまり目に入っていない場所。
これからのアンテナに期待です(^_^)ゞ
それから、腱鞘炎、肩凝り対策として、授乳クッション(・∀・)
ちょうど先日、母親のお友達からいただいたばかりでしたo(^-^)o
そんなに意識して使ってこなかったんですが、これを使って授乳したら、赤ちゃんのからだはクッションに乗せておけるので、ずっと支えていなくてもOKになりました(〃'▽'〃)
今まで授乳、手首疲れるし首も痛いし腰も痛いからなんとなく精神的にものりきじゃなかったんですが、楽になったからほいほいあげられる!
道具に頼るのも大事ねー(^∧^)
息子ちゃん、横に寝るよーになってきました。
寝返りしちゃうんじゃ!?と思うほど、バタバタ動きます。
生まれたばかりに比べると頭の大きさも全然違う!
おむつも新生児用を折り曲げてたんですが、もうおりまげなくても平気になりました。
ほんと、赤ちゃんの成長は早いなぁーーー。
ママは嬉しくて仕方ありませんo(^-^)o
Android携帯からの投稿

