こんばんは!yokopです。
ありゃりゃ~、一週間というのは本当にあっという間に過ぎ去るものですね
今週は、私自身が大事にしているものがフラッシュバックのように通り過ぎた一週間だった気がします。
そのせいで、頭が痛くなったり、歯が痛くなったり・・
私のルーツ、魂が生きる場所を探しているような妙なエネルギーがあります
なんでしょうか・・そうなると、身体は反応するんですね。。それに対して「??」と思っていましたが、なんとなくわかってきました。。うまく言えないけれど
この1~2か月はわたしにとって、今後の人生の大きなターニングポイントになる。
この確信にも近い心の声が聴こえてきます。
さぁて、一週間の振り返り、いってみよっ!
■今週1週間でやったこと■
◎心の声をいっぱい聞きました。
・立ち上げた異業種コミュニティのミッションステートメントの完成 (11/4)
⇒この感動は今でも覚えています。いろいろな人の意見があって、一見まとまらなさそうだったミッションが、
あるときを境にすぅ~っとまとまりました。
しかも、素敵なキーワードまで出てきた。カオスの先には均整があった。
・会社チームのミッションの見直し、そして行動計画作成 (11/4)
⇒最近チームの状態がすこぶる良い。ミッションも明確に話し合えている。行動も人が変わったかのようだ。
やっぱり向かう先を心の底から共有するって大事ね。
・ドラクエ展 (11/6)
⇒もう、音楽聞くだけ、画面見るだけ、で涙が出るよね・・。私のルーツw
妹と二人でうるうる。同じ境遇で育ったからなのか、うるうるのツボも同じ
・出版企画 (11/1)
⇒ちょぴっと挫折・・でも、書いてあった全脳思考チャートにはちょうど今頃「もうだめかも・・」とつぶやく、とあった。
びっくり。そして、シナリオは成功へ続いていく。。新たな展開が見えてきて、これはこれで面白かった。
・仕事上のシナリオ作成 (11/1)
⇒やっぱり全脳チャートは素敵♪
・チームでプチ勉強会 (11/4)
⇒7つの習慣「基礎原則」をやった。
インサイド・アウト、成長の連続体、これはチームのみんなにも響いていたようだし、やっぱり一番自分に響く。
7つの習慣の伝道師っていい役目です^^♪
■今週1週間の意味・学び■
・なぜだかよく泣いた。自分自身の人生を見つめなおし、あらためて創造していくための力がわき出てきている。
・過去の中に、未来がすでにあった、そんな感じ。
・自分自身の心の声を素直に聴くこと、ほかの人の心の声に耳を澄ませること、これが本当に大事。
■今週1週間のピカ1読書■
・私が会社を変えるんですか?
- 私が会社を変えるんですか? AIの発想で企業活力を引き出したリアルストーリー/中島崇昴
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
泣いた・・泣きまくった・・
会社の変革を心の底から望んだおとこの魂の物語。
(著者を知っているだけに感情移入。。そして、4年前に読んだときより魂の共鳴がすごかった。
会社を変える、それは与えられた仕事では絶対に成し遂げられないものだ、ということをあらためて実感)
■今後1週間でやること■
・今年の過ごし方を考えて、計画する。
・来年の計画を練る。
・出版企画第一弾として、社内のヒーローインタビューをする。
・PhotoReading最先端講座出席。
・異業種コミュニティ、次回のミーティング日程、やること、を決める。
・仮説思考講座を成功させる。
・各本部の幹部にアプローチし、今後の企画構想を話して、一緒に練り上げる。
・眉エステに行く♪
今週も頑張るぞぉ~!!!!
Yes、We Can !!!