こんばんわ!yokopです☆
10月5日(水)、6日(木)と目黒雅叙園で
フランクリンコヴィージャパンの「第8の習慣」セミナーを受けてきました
セミナーは本当に内容が濃くて、ものすごいエネルギーを使った
使って使って使いまくって、少し体力の消耗が・・・
でもきちんと自分の「ボイス」見つめることができました
私の才能:好奇心、人懐っこさ、学習欲、こうと決めた目標は必ず達成する、止めると決めたらすぐ止める
ニーズ :人と人とをつなげる、周りを明るくする、チーム力を最大化する
情熱 :人が壁を乗り越えたときの情熱発動の瞬間、
できないと思っていたことを成し遂げたときに見せる人の笑顔、抑圧されている力を解放したい
良心 :創造する、楽しむ、つらい時こそ笑う、日本の社会を明るくしたい
■上記から出てきた「今の」私のボイス■
異業種、他業種の頑張っている人たちを集めて、クリエイティブに躍動できる場をつくる
強制ではなく、それぞれがそれぞれのクリエイティブを発揮できる場
その場にいる人たちが日本にどんどん元気を与えるの
今頑張っている人たちをつなげたコミュニティを作るぞー!!
というボイスが大きく大きくなりました
以前、このブログ上でものすっごいふわっとした状態で呼びかけをしましたが、
(呼びかけたときのブログ:http://ameblo.jp/yokop-0914/entry-11035888995.html )
仲間になるよ~!とか応援するよ~!とか面白そうだね~!ってそんな状態でも言ってくれた
私の仲間たち
(うふふ、もう仲間です
)
むねしょん 、ヘップバーンさん 、Maetakeさん 、ummyouselfさん 、
hiroさん 、shogomanさん 、カヤパン、テルさん、むっち~さん、
(※勝手に名前掲載しちゃいました、そして、ブログをお持ちのみなさんはブログへのリンクも貼っています。)
(※もしも不都合があれば連絡ください、すぐに改善します)
えっとね、えっとね、本当にすごいんですよ、これ
なぜなら、かねてより私がすごくすご~く尊敬する方たちばかりが声をあげてくれた
私のモットー
「組織は自分よりも優秀な人たちを集めろ!」
これが勝手にできちゃった
当然、これからどうやっていくか、という具体的なビジョンを練っていきますが、
本当に日本を明るくすることができる気がしてきています
それからまだまだ仲間となってくれる人は常に募集しているので声をかけてくださいね
まずは、もんやりとそれぞれのビジョンやミッションを共有していくところから始めたいと思っています
色々な価値観や目的を持っている人がいた方が面白い
そんなぐちゃぐちゃなような、それでいて大きな一つのエネルギーになっているようなそんな仲間を目指します
少しずつ相談していくと思いますので、どうぞお時間が可能なときで構いませんのでおつきあいください
さて。話はセミナーの話に戻りまして・・
私は、フランクリンコヴィーのセミナーは結構受けていて、今まで
「7つの習慣」
「プライオリティ」
「リーダーの4つの役割」
「ヘルピングクライアンツサクシード」
「7つの習慣 社内インストラクター養成コース」
など、相当お世話になっています。
私の思想の土台を支えてくれているのは、「7つの習慣」から得たインサイド・アウト(まずは自分の内面から外へ影響力を与えていく)の考え方です。
そして、人格の根っこの上に能力を積み上げていく、という考え方。
根っこがぐらついていたらいくら能力を磨いてもその木は倒れちゃうよ~ってね
人生をかけて自分の木を育てていこう、とも考えているからまだまだ道半ばなんですが、道を歩きながらできることや影響範囲も少しずつ増えていっていることも実感でき、日々のいろいろな出来事からいろいろなことを教えてもらえていることに本当に感謝しています。
それもこれも、やっぱり7つの習慣に出会ったからだよなぁ~と思うし、これからもそういう考え方広めていきたいなぁ~と素直に思える大事な大事なものです。
ところで。
フランクリンコヴィージャパンの公開セミナーを担当されている講師(ファシリテーター)の方たちは本当にすごい方たちが多く、いろいろな経験をお持ちですし、参加者が自分の経験を活かして学び合える場をつくることに長けた方たちばかりです。
本当に本当に尊敬できる方たちばかり
そして今までいろいろな方から素晴らしい講師だよ、って噂を聞いていた講師の方についにお会いすることができました!!!
たくさん講座に足を運んでいたにも関わらず、一度もお会いすることができていなかったのです。
今回、上條講師のセミナーを受けることができて、上條さんの熱い心と人間性にリアルに触れることができ、
本当に得るものが大きかったです。
一言でいえば、情熱と謙虚さと愛に満ち溢れた方
あんな人になりたいなぁ~と思える人生のロールモデルが一人増えました
感謝
■目黒雅叙園の紹介■
場所は「目黒雅叙園」で行われました。
日々とは全然違う環境でのセミナー
自分の内面と向き合うにはとてもいい環境でした
廊下の向こうで上條講師が「お~い、勝間さぁ~ん!」と呼んでくれました。
上條講師、中へ入っていきます。。
素敵な畳の間と素晴らしい絵が天井や壁のそこかしこに
しかしこの写真だけを見ると、トイレに見えない・・
うれしいなっうれしいなっ
2日間、本当に本当にお世話になりました
またお会いして教えていただいたことがきちんと報告できるよう
頑張りま~す
目黒雅叙園のこの光景が「千と千尋の神隠し」のモデルになったんだって
そして、教室に戻って、大好きな末光講師
と
末光さんには本当に本当にお世話になっています
7つの習慣セミナーからインストラクターコースまで末光さんに教えてもらいました
2日間、見学にいらしていました。久々の再会、うれしかったです
※講師席で講師っぽくの図(笑)